
1: 名無し検定1級さん 2017/12/12(火) 18:23:43.06 ID:f8Wq4/Iz
1 中 大型自動車運転免許
2 二 第3種電気主任技術者(電験3種)
3 遊 放射線取扱主任者
4 左 危険物取扱者甲種
5 一 宅地建物取引士(宅建)
6 三 社会福祉士
7 捕 基本情報技術者
8 右 日商簿記検定2級
9 投 実用英語技能検定(英検)2級
2 二 第3種電気主任技術者(電験3種)
3 遊 放射線取扱主任者
4 左 危険物取扱者甲種
5 一 宅地建物取引士(宅建)
6 三 社会福祉士
7 捕 基本情報技術者
8 右 日商簿記検定2級
9 投 実用英語技能検定(英検)2級
オススメ記事
8: 名無し検定1級さん 2017/12/12(火) 19:19:51.91 ID:f8Wq4/Iz
>>1
ちなみに俺が持ってる資格の一覧です。
Fラン薬学部中退後、情報処理の専門学校に入り直しました。
ちなみに俺が持ってる資格の一覧です。
Fラン薬学部中退後、情報処理の専門学校に入り直しました。
9: 名無し検定1級さん 2017/12/12(火) 19:30:06.46 ID:f8Wq4/Iz
>>1
・宅地建物取引士
所謂「宅建」。不動産資格の代表格。2chでは簡単に取れるコスパの良い資格と誤解されがちですが、実際には合格率15%程度の難関資格です。あまり舐めてかからないように。
・宅地建物取引士
所謂「宅建」。不動産資格の代表格。2chでは簡単に取れるコスパの良い資格と誤解されがちですが、実際には合格率15%程度の難関資格です。あまり舐めてかからないように。
10: 名無し検定1級さん 2017/12/12(火) 19:30:32.17 ID:f8Wq4/Iz
>>1
・社会福祉士
科目数が多く、結構難関です。
・社会福祉士
科目数が多く、結構難関です。
12: 名無し検定1級さん 2017/12/12(火) 19:32:47.10 ID:f8Wq4/Iz
>>1
・日商簿記検定2級
試験範囲に連結会計が追加されてから難易度が跳ね上がっています。
・日商簿記検定2級
試験範囲に連結会計が追加されてから難易度が跳ね上がっています。
14: 名無し検定1級さん 2017/12/12(火) 19:54:50.27 ID:hkGyKrqW
>>1
で、結局、宅建とFEはどっちが難しいと評価してるのよ?
で、結局、宅建とFEはどっちが難しいと評価してるのよ?
15: 名無し検定1級さん 2017/12/12(火) 20:33:27.25 ID:f8Wq4/Iz
>>14
僅差で宅建のほうが難しいかな?
応用情報(AP) > 宅建 ≧ 基本情報(FE) ≧ 情報セキュリティマネジメント(SG) >> ITパスポート
のイメージ。
僅差で宅建のほうが難しいかな?
応用情報(AP) > 宅建 ≧ 基本情報(FE) ≧ 情報セキュリティマネジメント(SG) >> ITパスポート
のイメージ。
34: 名無し検定1級さん 2017/12/13(水) 13:36:41.48 ID:F29//Rkb
>>1
ギリギリ難関 がレベル感として微妙なニュアンスだが、>>1 に加えるなら
マンション管理士
DCプランナー1級
FP1級技能士
年金アドバイザー2級
あたりかな。
ギリギリ難関 がレベル感として微妙なニュアンスだが、>>1 に加えるなら
マンション管理士
DCプランナー1級
FP1級技能士
年金アドバイザー2級
あたりかな。
36: 名無し検定1級さん 2017/12/13(水) 15:07:08.07 ID:XwiCySQ3
>>34
それなら行書、社労士、簿記1級も
入るね。
それなら行書、社労士、簿記1級も
入るね。
37: 名無し検定1級さん 2017/12/13(水) 15:24:07.56 ID:F29//Rkb
>>36
それなら ギリギリ難関ではなく 単なる「難関」
超難関とまでは言えんけど。日商簿記1級は かなり難関だが。
それなら ギリギリ難関ではなく 単なる「難関」
超難関とまでは言えんけど。日商簿記1級は かなり難関だが。
38: 名無し検定1級さん 2017/12/13(水) 15:48:41.90 ID:Qe0I6S0T
>>37
マン管は行書や社労士と同列扱いだが、それにFP一級も相当難しいよ
マン管は行書や社労士と同列扱いだが、それにFP一級も相当難しいよ
105: 名無し検定1級さん 2017/12/14(木) 13:39:03.79 ID:3yrRkoQP
英検二級は難関ではないだろ
107: 名無し検定1級さん 2017/12/14(木) 17:16:48.97 ID:tO5ZYmFz
電験三種又は電工二種で全く難易度の判別ついてなくて草
電験三種と電工一種でも格が違いすぎるのだが
電験三種と電工一種でも格が違いすぎるのだが
109: 名無し検定1級さん 2017/12/14(木) 19:15:42.01 ID:N7PrF4vH
>>107
馬〇が格付けしてるから仕方ないっしょ笑
電験三種はふつうに難関
馬〇が格付けしてるから仕方ないっしょ笑
電験三種はふつうに難関
517: 名無し検定1級さん 2018/01/05(金) 01:33:01.58 ID:1tzAUOfp
英検2級はギリギリ難関ではなく、普通レベルでよい。英検は準1と2級とのレベルの差がかなりある。
622: 名無し検定1級さん 2018/01/31(水) 00:46:09.02 ID:qSD4LYzi
資格なんて意味無し
757: 名無し検定1級さん 2018/05/19(土) 16:02:19.56 ID:tnjEoHss
電験3種
応用情報技術者
電気通信主任技術者
1陸技
宅建
危険物甲
ここいらがギリ難関くらいだと思うんだが
応用情報技術者
電気通信主任技術者
1陸技
宅建
危険物甲
ここいらがギリ難関くらいだと思うんだが
761: 名無し検定1級さん 2018/05/19(土) 19:16:30.47 ID:b3lb5sjY
>>757
宅建とでん
宅建とでん
762: 名無し検定1級さん 2018/05/19(土) 19:17:28.03 ID:b3lb5sjY
>>757
宅建と電験が同水準ておかしくない?
宅建と電験が同水準ておかしくない?
764: 名無し検定1級さん 2018/05/19(土) 20:25:22.95 ID:hQuUVMV4
>>762
宅建試験は簡単だからね。
気にする事ないよ
宅建試験は簡単だからね。
気にする事ないよ
16: 名無し検定1級さん 2017/12/12(火) 20:45:40.38 ID:hkGyKrqW
まぁそんなもんだよな
1001: オススメ記事をお送りします

【画像】大阪人、これを知らないwww

世帯年収1000万を超えてる世帯が多い地域がこちらwww

【画像】最近JKの間で流行ってる「クリアブーツ」www
これやっちゃう人は発達障害なんだってwww
【画像】業務スーパーの200円プリンのコスパは異常www
最も男受けの良い女の子のファッション、決まるwww
メルカリ出品者さん、とんでもない梱包で商品を送りつけてしまうwww
【画像】妊活雑誌、凄すぎる・・・
【画像】最近の雑誌がえげつないと話題にwwww
浜辺美波ちゃんのガムの食べ方www
【画像】雨宮天ちゃん美少女すぎるwww
【画像】40年後の人口ピラミッド、形がキモすぎるwww
負け組と勝ち組の差がコチラwww
旦那「お前の作る弁当はおかずがないんだよね」
ワイの賞与明細がようやっとると話題にwwww
人気声優、悠木碧さんの全盛期www
|
|
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする