
1: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:02:19.96 ID:yDwUiMW10
ヘルツって今だいたい共用だよな?
家庭用で気にする必要あんのか?
家庭用で気にする必要あんのか?
オススメ記事
2: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:02:33.74 ID:yDwUiMW10
誰か教えてくれ
3: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:02:51.82 ID:46Q9jF03M
たまに違うで
4: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:03:33.91 ID:yDwUiMW10
電子レンジや洗濯機も共用だった
PCとかも関係ないだろ?
あと何が有り得るんだ?
PCとかも関係ないだろ?
あと何が有り得るんだ?
5: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:03:40.13 ID:BSoBvZtNp
関東50関西60
6: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:03:42.57 ID:gwJswWhn0
共用っていうかだいたいみんなそれ使うけど
7: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:04:20.84 ID:wYnGIpHla
その地域で売ってるなら、地域に合わせたの売るだろ
通販は知らん
通販は知らん
8: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:04:22.13 ID:kPlflX5G0
何か間に噛ませばええんちゃう
9: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:04:48.17 ID:yDwUiMW10
いや実は東日本住みなのに来たら60hzだったんだよね
13: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:06:05.24 ID:3tpsiF+V0
>>9
家庭用発電機なら設定切り替えできるんちゃう?
家庭用発電機なら設定切り替えできるんちゃう?
16: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:06:48.29 ID:yDwUiMW10
>>13
それができないっぽい
元々売ってるのが50と60で別商品で売ってるやつだったみたいだし
それができないっぽい
元々売ってるのが50と60で別商品で売ってるやつだったみたいだし
10: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:04:52.29 ID:f0KHcU2E0
多分切り替えスイッチがある
11: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:04:57.38 ID:3tpsiF+V0
電子レンジと大型モーターのついてる機器
洗濯機以外はエアコンと冷蔵庫チェックしとけ
洗濯機以外はエアコンと冷蔵庫チェックしとけ
12: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:05:32.46 ID:yDwUiMW10
>>11
エアコンか
チェックしてみる
エアコンか
チェックしてみる
14: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:06:11.90 ID:yDwUiMW10
エアコン大丈夫だった
問題なさそうだし大丈夫かじゃあ
問題なさそうだし大丈夫かじゃあ
15: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:06:22.18 ID:+Wx7V12j0
ガソリン使う発電機って電力にムラがありまくるから周波数以前に用途限られてるで
19: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:08:34.01 ID:yDwUiMW10
>>15
まあ安いやつだから波形はそんな良くないけど冷蔵庫くらいなら大丈夫かと思ったんだが
https://www.yamaha-motor.co.jp/generator/lineup/standard/ef900fw/
これや
まあ安いやつだから波形はそんな良くないけど冷蔵庫くらいなら大丈夫かと思ったんだが
https://www.yamaha-motor.co.jp/generator/lineup/standard/ef900fw/
これや
22: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:11:12.25 ID:CvEkrkNSM
>>19
ガソスタからガソリン買ってこれに入れるんか?
ガソスタからガソリン買ってこれに入れるんか?
26: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:13:11.65 ID:yDwUiMW10
>>22
え、だめなんか?
え、だめなんか?
24: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:11:47.68 ID:+Wx7V12j0
>>19
連続使用に耐えられないから冷蔵庫一日中とか無理や
ずっとブルブル言うしこういうのは電気工具を短期間使うとかそういう用途では?
連続使用に耐えられないから冷蔵庫一日中とか無理や
ずっとブルブル言うしこういうのは電気工具を短期間使うとかそういう用途では?
26: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:13:11.65 ID:yDwUiMW10
>>24
いや1日中じゃなくてもええんや
ワインセラーが25℃超えなきゃいいかなくらい
いや1日中じゃなくてもええんや
ワインセラーが25℃超えなきゃいいかなくらい
17: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:07:52.85 ID:zC8rmd9W0
気にせんでも大丈夫やで
18: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:08:25.35 ID:3tpsiF+V0
どうせ家庭内の全電力供給とか無理やから
使うつもりのやつOkならそれでええで
使うつもりのやつOkならそれでええで
20: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:09:48.41 ID:yDwUiMW10
あとはガソリンスタンドが売ってくれるかやな
青葉の事件のせいで携行缶で買うのすげえ大変になったらしいやん
青葉の事件のせいで携行缶で買うのすげえ大変になったらしいやん
21: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:10:59.68 ID:3tpsiF+V0
あとは照明器具やな
地震やと一番大事やし
地震やと一番大事やし
23: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:11:46.94 ID:yDwUiMW10
照明はコンセント方式じゃないからどうやって供給すればいいのかわかんない
27: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:13:39.86 ID:3tpsiF+V0
>>23
電気スタンド買っとくんや
蛍光灯タイプは周波数依存性あるからLEDがええで
電気スタンド買っとくんや
蛍光灯タイプは周波数依存性あるからLEDがええで
30: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:16:24.16 ID:yDwUiMW10
>>27
ランタン的なやつか
今度ホムセン行って見てくるわ
ランタン的なやつか
今度ホムセン行って見てくるわ
28: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:14:51.43 ID:ymyQ2CIz0
200円くらいのコンセントソケットにLED電球が安上がりじゃね
29: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:15:15.30 ID:yDwUiMW10
てかこの連続使用ってガソリンのタンク容量で連続無理ってだけで
4時間使ったら休ませなきゃいけないとかそういう代物なの?
4時間使ったら休ませなきゃいけないとかそういう代物なの?
31: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:17:11.91 ID:oPMsKniia
充電池は発発で充電するとダメなるで
34: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:18:26.22 ID:yDwUiMW10
>>31
マ?
じゃあ携帯充電とかやったらダメなんか?
マ?
じゃあ携帯充電とかやったらダメなんか?
32: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:17:21.91 ID:DzObsbob0
売って貰えるかも糞も現場作業員はどうやって給油しとるんや
33: 風吹けば名無し 2020/06/11(木) 15:18:16.82 ID:m+2EBgsv0
電気ホントきついもんなあないと
発電機って考えありか
発電機って考えありか
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする