![TEN](https://livedoor.blogimg.jp/shikaku105/imgs/2/a/2a3d4cc6.jpg)
1: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 10:57:41.40 ID:DcP38GP3
別に良くね?
そんなに叩かれる意味がわからない
そんなに叩かれる意味がわからない
オススメ記事
2: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 10:59:46.86 ID:Lb2U6WrQ
概して一般組に知能が劣ってるから
3: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 10:59:53.90 ID:KfAt3sWp
わかる
がんばる時期が早かったか遅かったかだけの問題なのにね
がんばる時期が早かったか遅かったかだけの問題なのにね
4: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 11:01:55.67 ID:RNiSSZ19
馬鹿だから
5: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 11:04:52.42 ID:gJoS866f
高校の定期テストとかいう主観的過ぎる基準が不公平過ぎるから
学力がどうこう言う人いるけど、理数系は指定校の方が一般社会選択(笑)よりずっと上
学力がどうこう言う人いるけど、理数系は指定校の方が一般社会選択(笑)よりずっと上
8: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 11:32:52.40 ID:w/+vx4XC
基準が統一されてないから
9: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 11:36:29.59 ID:36y3yEho
3年もやってるはずなのに、一般とはかけ離れたアホでも入学してしまうから
偏差値20も下のDQNが同じ大学にいるカオスになってる
偏差値20も下のDQNが同じ大学にいるカオスになってる
12: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 11:51:55.14 ID:hguwd0yG
>>9
そんな奴がいる大学にしか入れなかったそいつが悪いよね
そんな奴がいる大学にしか入れなかったそいつが悪いよね
10: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 11:46:36.94 ID:KaYWv2aF
一般で入学できないから
11: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 11:47:26.26 ID:Onnr4/x1
先公ゴマ擦り入試はちょっと…
13: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 11:58:33.48 ID:sEDdUEqV
悪いのは制度だから利用した人は何も悪くない
批判されるべきは指定校推薦という制度そのもの
批判されるべきは指定校推薦という制度そのもの
14: 名無し募集中。。 2020/02/10(月) 12:05:14.18 ID:3rRN1YxO
>>13
推薦AOみたいなクソ制度を利用するような人間性が無理なんやで
推薦AOみたいなクソ制度を利用するような人間性が無理なんやで
17: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 12:11:51.73 ID:OeslL2al
早速嫉妬民わらわら湧いてきてて草
19: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 12:15:47.82 ID:7WAHAEmL
お前らが何言おうと嫉妬にしか見えないのが笑える
勉強しか取り柄のない陰キャだったんだろうなあ笑笑
勉強しか取り柄のない陰キャだったんだろうなあ笑笑
22: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 12:17:34.70 ID:R1K6+KoI
国公立みたいにしっかりとした推薦すれば別にいいだろ
鈴木光とかスーツとか
鈴木光とかスーツとか
23: 名無しなのに合格 2020/02/10(月) 12:19:48.44 ID:8emIV3RU
指定校早稲田のワイに質問あるw?
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする