fu
1: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 21:46:17.58 ID:45Xs4RWv
出願の時一応社会科目も2教科して
結局一教科も使わないんやが


オススメ記事

2: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 21:47:18.90 ID:45Xs4RWv
受けないと全教科0点になったりする?


3: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 21:47:46.01 ID:HIoq4aE4
>>2
教えない


4: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 21:50:50.86 ID:UBIrkxz6
>>2
必要ないなら問題なしなはず
東大みたいに点数使わないけどリスニング受けないと受験資格なしになるとか書いてあるなら問題ある


7: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 21:54:11.08 ID:45Xs4RWv
>>4
>>5
おけ受けんでええんやなありがと


8: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 22:05:31.57 ID:G22gW+IM
>>7
得点無しになるぞ


11: 名無しなのに合格 2020/01/17(金) 00:14:14.17 ID:WgzZ1Psa
>>4
え、今年から変わったの?
去年はセンターリスニングサボって二次試験会場で試験受けてきたけど…


12: 名無しなのに合格 2020/01/17(金) 00:28:37.93 ID:WgzZ1Psa
>>4
入学者募集要項にも入学者選抜要項
その旨(センター英語リスニングで受験資格なし)の記載ないぞ…?

もし他にセンターリスニングブッチして東大を受験する予定の奴がいたら騙されんようにな


5: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 21:50:53.35 ID:HIoq4aE4
>>2
やっぱり教える
大丈夫だよ


6: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 21:51:25.68 ID:dzon6dFY
自分の理社で同様の現象起きてるから気になる
記念受験程度に受けるつもりだけど


9: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 23:01:14.10 ID:qSNI2Emc
社会科目が0点になるだけじゃない?


10: 名無しなのに合格 2020/01/16(木) 23:05:53.70 ID:UhFzfNna
ガチで心配なら大学に明日電話しとけよ


13: 名無しなのに合格 2020/01/17(金) 01:26:06.05 ID:swv55IC7
つーか人生かかってんのにこんなとこで聞くとかマジモンのバカだな

引用元:










オススメ記事