
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:18:40.801 ID:1Sd4XrFE0
金儲けしか頭にないから?
オススメ記事
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:19:47.020 ID:PmRdM7Xc0
市場規模が小さい
国民性として大胆な投資をしない
国民性として大胆な投資をしない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:34:36.222 ID:ElgcWBd/M
>>3
市場規模小さいか?
今時物流倉庫でも専用ソフトなしじゃ在庫管理できないぞ
市場規模小さいか?
今時物流倉庫でも専用ソフトなしじゃ在庫管理できないぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:36:06.541 ID:XhYzDnlZ0
>>31
その専用ソフトとやらが未だXPや2000で動かしてたり、
兎に角、ITに投資しようという意思が上層部にまったくない。
その専用ソフトとやらが未だXPや2000で動かしてたり、
兎に角、ITに投資しようという意思が上層部にまったくない。
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:20:02.707 ID:8Z50ryMj0
経営者が技術を分かってない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:20:16.007 ID:nYTQ4uun0
国、予算、教育、国民のIT意識、スキル
全部他国に負けてる
全部他国に負けてる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:20:29.523 ID:clbUPLOg0
英語わからないから技術会得が難しいんじゃないの?
アメリカとかだと、作った人に直接掲示板とかで聞いてるよね
アメリカとかだと、作った人に直接掲示板とかで聞いてるよね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:20:59.805 ID:4aIftgqH0
経営陣がITにかかる金をコストとしか捉えてないから安く作ることしか考えてない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:21:20.611 ID:dFY/M1/T0
技術をシェアする考えが無いのも一因じゃね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:23:59.997 ID:OJBsPb3m0
>>9
派遣産業活発じゃん
派遣産業活発じゃん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:21:36.472 ID:nYTQ4uun0
パソコンが売れない時点でお察し
日本のIT分野は未来なし
日本のIT分野は未来なし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:22:52.099 ID:KweQFg0lr
IT業界にいるけどどうしようもないくらいレベル低い
まあ俺もそんなに高レベルではないが、アメリカのITエンジニアの平均年収1500万よりは多い
まあ俺もそんなに高レベルではないが、アメリカのITエンジニアの平均年収1500万よりは多い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:27:06.904 ID:F3owWflNM
>>11
なんの仕事
なんの仕事
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:23:24.812 ID:VLWqOq2id
つまり日本人は途上国と比べても英語苦手な奴が多すぎるんよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:24:59.246 ID:clbUPLOg0
>>12
日本人がするのはまず使い方のマニュアル(英語)を日本語に直すところからだからなw
まあ国立以上のプログラマーなら英語のリファレンス読んでるらしいけど
日本人がするのはまず使い方のマニュアル(英語)を日本語に直すところからだからなw
まあ国立以上のプログラマーなら英語のリファレンス読んでるらしいけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:23:39.785 ID:clbUPLOg0
任天堂にソニーに家庭用ゲーム機は覇権じゃん
ソフトウェア開発とWEBはウンコだけど
ソフトウェア開発とWEBはウンコだけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:23:58.260 ID:XWgbV9JW0
Sierの台頭と英語力かな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:24:03.991 ID:FX13o5hk0
給料安い
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:24:19.994 ID:bcYMyyBJ0
虚業と考えてる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:24:49.048 ID:jU0R0g+4a
今日のミーティング、部屋にでかいモニタあるのに
みんな紙で資料持ってきててワロタ~よ~ワロタ
みんな紙で資料持ってきててワロタ~よ~ワロタ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:25:34.969 ID:rqmrs8cP0
SESみたいなカス待遇
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:26:33.782 ID:1Sd4XrFE0
まあ英語が大きいか
ネットに転がってる情報の大半が英語とかスペイン語とかだろ?
日本はアフィリエイトのサイトしかないもんな
ネットに転がってる情報の大半が英語とかスペイン語とかだろ?
日本はアフィリエイトのサイトしかないもんな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:28:34.345 ID:H/v0N+gaM
大学出ててもまともに仕事できないやつばかり
就職してから教えなきゃダメとか君何学んできたの
就職システムにも問題がある
就職してから教えなきゃダメとか君何学んできたの
就職システムにも問題がある
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:29:04.162 ID:VikGgvBZ0
エンジニアが英語使えないのが原因
1億程度の人口規模の社会と15億人の規模とを比較したらそりゃレベル低いだろ
1億程度の人口規模の社会と15億人の規模とを比較したらそりゃレベル低いだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:29:54.019 ID:XWgbV9JW0
chromeのディベロッパーツールのとこに出てくる新機能の動画を見るたびに英語勉強しとけばよかったと思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:30:59.260 ID:clbUPLOg0
英語だよ
リナックスやってる連中にlsって何の略か知ってる?って聞いてみ
リストだろ?って答えられる奴0人説
リナックスやってる連中にlsって何の略か知ってる?って聞いてみ
リストだろ?って答えられる奴0人説
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:31:06.190 ID:rqmrs8cP0
ハッカソンとかいって馴れ合ってるように見えるけど
実際参加した事あるやつ居る?
実際参加した事あるやつ居る?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:32:31.069 ID:eJ8msewO0
基礎がなってないから
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:33:43.363 ID:clbUPLOg0
あと英語圏の人は日常会話ですら「すぐ聞く」文化だからね
挨拶なんてwhats up?(調子どう?←もういきなり聞いてる)レベルだから
わかんない事は速攻聞く、それを教えるって文化があると思う
日本人なんて「ググレカス」が挨拶じゃん
挨拶なんてwhats up?(調子どう?←もういきなり聞いてる)レベルだから
わかんない事は速攻聞く、それを教えるって文化があると思う
日本人なんて「ググレカス」が挨拶じゃん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:34:17.837 ID:XhYzDnlZ0
未だに見積書なんかをFAXでやり取りしてる。
あほ過ぎる
あほ過ぎる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:35:24.988 ID:z6W9bBEPa
日本自体がもう無理だろ
どいつもこいつもバカみたいに電車でスマホポチポチしてんだから
どいつもこいつもバカみたいに電車でスマホポチポチしてんだから
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:35:30.196 ID:i1k0+FTTa
IT業界で働いてるけどシステムのことなんてほとんど知らん
客と要件定義して仕様書書いて下請けにヨロピクして進捗管理してるだけ
リストラされたら速攻詰む自信ある
客と要件定義して仕様書書いて下請けにヨロピクして進捗管理してるだけ
リストラされたら速攻詰む自信ある
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/25(火) 21:37:54.567 ID:clbUPLOg0
あと会社を擁護すると
労働基準法も悪だよね
使えないプログラマー雇った時クビきれないでパ〇ナルーム作るしかなくなる
労働基準法も悪だよね
使えないプログラマー雇った時クビきれないでパ〇ナルーム作るしかなくなる
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする