
1: 名無し検定1級さん 2018/11/06(火) 22:10:04.92 ID:WpgXyFTF
12/5まで罵り合いは続く
オススメ記事
4: 名無し検定1級さん 2018/11/06(火) 22:46:34.62 ID:oLUKOdOR
38点に決定しました
5: 名無し検定1級さん 2018/11/06(火) 22:48:30.15 ID:YoQ2Hrb2
例のまとめサイトでは36点予想数が一番多いんだよ、意外と。ワンチャンあるでこれ。
7: 名無し検定1級さん 2018/11/06(火) 22:52:02.59 ID:iOKSZ9ot
今年落ちて来年も落ちる人は、これからどうするの?
9: 名無し検定1級さん 2018/11/06(火) 23:13:13.89 ID:ohTg/RzE
どちらかと言うと36の予想の方が多くない?
14: 名無し検定1級さん 2018/11/06(火) 23:57:02.51 ID:ESMLUDj/
>>9
36多いけど37±1で入ってるような感じじゃない?それって本命は37ってことでしょ?
36であって欲しいけど難しいよね
36多いけど37±1で入ってるような感じじゃない?それって本命は37ってことでしょ?
36であって欲しいけど難しいよね
11: 名無し検定1級さん 2018/11/06(火) 23:21:49.92 ID:DyXasOTr
36点の人も合格できますように。
20: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 02:52:59.82 ID:HLT1DJwy
下がらないTAC平均点
不気味ですねー
不気味ですねー
21: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 05:41:21.63 ID:nVSunqlW
こいつらマジで受かると思ってるのか?
44: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 11:51:50.48 ID:hHV3Bgq4
7割取っても受からない試験はどうかと思うぞ
作成者側の意図は如何に?
作成者側の意図は如何に?
45: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 12:23:58.47 ID:2JY8jQoJ
どうかと思ったって合格率で合格者決めるんだからどうかもヘチマもない
48: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 13:13:35.07 ID:wdks6d4V
38はあり得ないだろ
38が濃厚なら、予備校講師とかも38予想に集中するばすなのに全くしてないじゃん
最も多い37か36のどっちかだよ
38が濃厚なら、予備校講師とかも38予想に集中するばすなのに全くしてないじゃん
最も多い37か36のどっちかだよ
49: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 13:17:03.85 ID:2JY8jQoJ
>>48
レックの速報出たらしい、37ですら瀕死の模様
レックの速報出たらしい、37ですら瀕死の模様
53: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 13:25:25.21 ID:d2Htm4ca
いい加減決着です 長い宅建の歴史のなかで37という数字はないんです これが絶対無二、硬い鉄板です
61: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 14:08:24.74 ID:v59bXpQQ
36はない
ガクブルできるのは37界隈だけ
ガクブルできるのは37界隈だけ
63: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 14:09:39.88 ID:T1b+F7Uc
12月5日になれば分かるさ
70: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 14:21:04.99 ID:v59bXpQQ
今年の問題は本当に簡単だった
スクール行っているやつは40越え余裕だと思ったよ
煽りじゃなくてホントに
スクール行っているやつは40越え余裕だと思ったよ
煽りじゃなくてホントに
71: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 14:25:11.84 ID:v59bXpQQ
わい予備校のクラスで60人中常に5番以内
しかし試験一か月前に気持ちが切れて失速
一切勉強せずに本番当日→37
しかし試験一か月前に気持ちが切れて失速
一切勉強せずに本番当日→37
81: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:23:49.94 ID:3pF0ubZN
まさか37点組ですら落選の可能性が高くなると誰が予想できただろうか
84: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:30:38.61 ID:JTZswuPG
>>81
いや、37は大丈夫だよ、36の可能性もある
いや、37は大丈夫だよ、36の可能性もある
86: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:34:30.40 ID:3pF0ubZN
>>84
37ですら雲行きがあやしいから36はもう不合格確定だよ
落ちた時ショックだから今のうちに身の振りを考えたほうがいい
37ですら雲行きがあやしいから36はもう不合格確定だよ
落ちた時ショックだから今のうちに身の振りを考えたほうがいい
82: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:25:19.40 ID:L6IoO7H0
個人的には36、37、38のどれか一つ来ると思う
最有力は37だろう
オリンピック景気で合格率20%越え36もあるかも知れんな
最有力は37だろう
オリンピック景気で合格率20%越え36もあるかも知れんな
83: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:29:41.09 ID:22m2TXnI
37点の人が出張してきてるw
87: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:41:49.05 ID:YRbhaRcg
俺確信したわ、38だなこりゃ
90: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:46:20.95 ID:p2UUgN4w
今年36で落ちた奴は、今の時点では来年の受験する人間の中で
間違いなくトップクラスの学力上位者なんだから
もっと余裕を持っていい
間違いなくトップクラスの学力上位者なんだから
もっと余裕を持っていい
91: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:46:57.07 ID:xV0X2HMG
急に騒ぎが大きくなったが別に新しい情報出てなくないか
94: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:57:04.13 ID:7YACmnMw
>>91
明確なソースは一切出てないでしょ?
そういうこと
もうユーキャンデータまでは新しい動きはないから
遊び心のない人は5ちゃんを見ないほうがいいかもね
明確なソースは一切出てないでしょ?
そういうこと
もうユーキャンデータまでは新しい動きはないから
遊び心のない人は5ちゃんを見ないほうがいいかもね
93: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 15:55:21.19 ID:ZOmOXqxe
36で決まりにしよ。
不動産関係だけど、自社で36以下たくさんいるよ。なんだかんだ、毎年同じ感じにおさまりますよ。
不動産関係だけど、自社で36以下たくさんいるよ。なんだかんだ、毎年同じ感じにおさまりますよ。
136: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 20:37:24.66 ID:ide7m3Zc
>>93
そうそう。
知り合いの不動産会社は15人全滅らしい
そうそう。
知り合いの不動産会社は15人全滅らしい
97: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 16:01:59.28 ID:v23SfUO6
ユーキャン平均が34.8
98: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 16:01:59.88 ID:9fNK7YWg
38点も尻に火がつき始めたっていうのにお前らときたらw
103: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 17:21:55.27 ID:F1neWrDe
ボーダー=合格率
ボーダー≠合格点
これですね
ボーダー≠合格点
これですね
114: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 18:32:40.47 ID:HLT1DJwy
下がらないTAC平均点
これはまずい。悪夢
これはまずい。悪夢
116: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 18:47:36.03 ID:7YACmnMw
>>114
lecの平均も上げたれや
暇人さん
lecの平均も上げたれや
暇人さん
125: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 19:22:08.43 ID:30UnUkAX
36点組は次の資格より来年の試験の対策が先だよw
まずは宅建受かってから、次の話しようぜw
まずは宅建受かってから、次の話しようぜw
142: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 20:58:32.45 ID:22m2TXnI
38点以上だったら怯むw抜け目ない人だらけになるんだろな
146: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 21:28:42.35 ID:DPgmhs+o
自分36点
公務員歴18年なんで行政書士は無試験でおK
宅建はダメでも行政書士はいける
でも行政書士では食ってけないから公務員やめるのはいない 定年後ならやる人はいる
でもやっぱり厳しいみたい
公務員歴18年なんで行政書士は無試験でおK
宅建はダメでも行政書士はいける
でも行政書士では食ってけないから公務員やめるのはいない 定年後ならやる人はいる
でもやっぱり厳しいみたい
147: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 21:30:21.40 ID:W0op+hUM
出たな公務員さん
148: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 21:31:25.69 ID:DPgmhs+o
>>147
以前同じこと書いたから覚えられたかなあ
以前同じこと書いたから覚えられたかなあ
158: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 22:33:48.21 ID:IFt/DWMv
36点で決まらないなら
宅建試験なんて誰も受けないし
36点取れば合格と書いてるテキストは告訴される
宅建試験なんて誰も受けないし
36点取れば合格と書いてるテキストは告訴される
159: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 22:37:43.82 ID:sDybx5G6
>>158
こだわってるのお前だけだよ
こだわってるのお前だけだよ
162: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 23:00:29.80 ID:7YACmnMw
本当の36点民はもう誰も見てない
不安を煽り過ぎだよ、君たち
不安を煽り過ぎだよ、君たち
164: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 23:03:26.76 ID:IFt/DWMv
例えばカリン塔が36メートルとして
ここまで登り切れば
超神水を飲める
なのに神の宮殿まで
登れは酷だろ!って話
37点「神の宮殿」は未知数の領域
そんな資格にしたいのかって話よ!!
ここまで登り切れば
超神水を飲める
なのに神の宮殿まで
登れは酷だろ!って話
37点「神の宮殿」は未知数の領域
そんな資格にしたいのかって話よ!!
168: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 23:18:44.28 ID:m/Z92Odu
>>164
とりあえず来年頑張れ
とりあえず来年頑張れ
171: 名無し検定1級さん 2018/11/07(水) 23:54:57.98 ID:c9gT3+st
>>164
来年頑張ってまたかりん塔だか登り
神の宮殿に行けよ笑
来年頑張ってまたかりん塔だか登り
神の宮殿に行けよ笑
172: 名無し検定1級さん 2018/11/08(木) 00:37:19.09 ID:AF8+5gGB
悔しいよな36点取って合格したと確信してからの落とし
機構はマジで性格悪いわ
機構はマジで性格悪いわ
174: 名無し検定1級さん 2018/11/08(木) 00:42:58.91 ID:AF8+5gGB
36以上あり得ない君に必ず付き合ってるお前ら優しすぎ
180: 名無し検定1級さん 2018/11/08(木) 01:47:28.71 ID:6hYv4vQl
今年は37点で決まりby20年前の合格者
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする