
692: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 16:38:18.18 ID:HzerOx0l
36はもうあかんか?
オススメ記事
702: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 16:50:08.92 ID:PGVL5R6G
>>692
俺36やけどもう諦めてるで
俺36やけどもう諦めてるで
706: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 16:56:50.97 ID:M4VL1Bew
TAC、LEC、ユーキャン全てが去年よりプラス2
あがってるから37で間違いない。
あがってるから37で間違いない。
724: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 17:29:25.27 ID:0nqeBVCg
今年は満点も結構居るだろうな
726: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 17:31:13.32 ID:lKlVK9/Y
ユーキャンどこ?
727: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 17:34:51.89 ID:idnQl2Uk
ユーキャンまだ出してないよ
730: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 17:35:44.12 ID:3rC+Jahx
TAC徐々に下がってきたな登録人数増えて0.1下がってるわ
731: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 17:36:32.36 ID:/PkzG4Fg
ユーキャンなんかまだやろ
732: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 17:36:47.86 ID:MQIIgdOu
ユーキャンなんて、ラスボスだからまだだよ
744: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 18:15:20.61 ID:RH2o3y7Z
LECのみだと、上位15%のボーダーは43?
誰か数字に詳しい人教えて下さい
誰か数字に詳しい人教えて下さい
745: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 18:16:38.52 ID:ntQNZPYO
43点以上 222人
42点 141
41点 147
40点 183
39点 211
38点 197
37点 227 ←最大ボリューム層 by LEC得点分布図 総数2244
42点 141
41点 147
40点 183
39点 211
38点 197
37点 227 ←最大ボリューム層 by LEC得点分布図 総数2244
776: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 19:15:17.60 ID:B7od+JAS
37点民ガクブルで草生えるわ
801: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 19:51:26.60 ID:8xwbP/v4
やっぱり38か39だよね
805: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 19:58:28.74 ID:8xwbP/v4
平均点の上位15パーしか合格しない
809: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 20:10:49.14 ID:P6YcnXy0
民法がこのレベルなら40点くらい行くんじゃねーの
受けてないしこの資格持ってないけど簡単やん
受けてないしこの資格持ってないけど簡単やん
854: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 22:10:26.36 ID:a+zfHsVn
>>809
易しいでしょ?
でもね試験には魔物がいるんですよ(キリッ
易しいでしょ?
でもね試験には魔物がいるんですよ(キリッ
810: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 20:12:59.96 ID:F1zJ+Oe/
過去に37が合格ボーダーなんて一度あるかないかだろ?
みんな煽りにまどわされるな。
みんな煽りにまどわされるな。
817: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 20:28:02.65 ID:0NDf1pE5
次はやっぱり簿記2級かな
824: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 21:03:34.24 ID:wOvhsgh1
この試験は楽しかったけど
問題が自動車免許みたいだったな
頭全然使わない
問題が自動車免許みたいだったな
頭全然使わない
833: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 21:21:11.66 ID:JXCHasH5
今まで上位15~18%=最高36点だったのが
今年に限って38や39に急激に跳ね上がるもんなの?
そこまで偏らないと思うけどな~
今年に限って38や39に急激に跳ね上がるもんなの?
そこまで偏らないと思うけどな~
840: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 21:31:10.04 ID:y6BJNyc9
>>833
各予備校の予想点も例年以上の高得点予想だし
39は極端だと思うけど38はありえると思う
実際は37位に落ち着くと予想
各予備校の予想点も例年以上の高得点予想だし
39は極端だと思うけど38はありえると思う
実際は37位に落ち着くと予想
835: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 21:25:21.24 ID:+o/ke08N
40倶楽部は、次の資格何を狙うか考えるべき。
837: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 21:26:24.90 ID:rf9/zVlB
>>835
社労士か会計士いくで
社労士か会計士いくで
839: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 21:29:15.46 ID:/rfUIU5c
危険物の甲種という奴を勧められたけど
文系だと受験資格無くて遠回り必要みたい
先に簿記2級を目指す
ついでに来年の宅建は上位12%以内をが目標
文系だと受験資格無くて遠回り必要みたい
先に簿記2級を目指す
ついでに来年の宅建は上位12%以内をが目標
843: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 21:35:46.10 ID:0Ivphlrz
受験後によく見かけた、極端にボーダー点数上げると来年からのライトな受験層が受けなくなるなら機構の養分減る説どこいったのww
あれ地味に心の糧にしてる
あれ地味に心の糧にしてる
905: 名無し検定1級さん 2018/10/28(日) 07:32:19.35 ID:wE5rWo3k
ユーキャンの平均って11月の何日頃でるの?
906: 名無し検定1級さん 2018/10/28(日) 07:33:55.33 ID:KyJV0GFg
>>905
そんなん気にせずに12月5日をおとなしく待ってろ
そんなん気にせずに12月5日をおとなしく待ってろ
933: 名無し検定1級さん 2018/10/28(日) 09:29:26.08 ID:6o04pLss
https://www.youtube.com/watch?v=EKnsiV5BYY0
毎年本試験一週間後の日曜の今日がLEC合格基準点予想会だね
今更ボーダーとかどうでもいいんだが、
20万人×15%=3万人、そのうち1万人が宅建業従事とか雑談ネタが参考になる
今年もアップしてくれ~
この人年長で佐伯と同じくらい貫禄あるわ
毎年本試験一週間後の日曜の今日がLEC合格基準点予想会だね
今更ボーダーとかどうでもいいんだが、
20万人×15%=3万人、そのうち1万人が宅建業従事とか雑談ネタが参考になる
今年もアップしてくれ~
この人年長で佐伯と同じくらい貫禄あるわ
957: 名無し検定1級さん 2018/10/28(日) 10:37:52.60 ID:og2HDeOd
まじで12月5日まで結果わからんな
36から38だとは思うけど
37の俺はあと1ヶ月地獄です
36から38だとは思うけど
37の俺はあと1ヶ月地獄です
970: 名無し検定1級さん 2018/10/28(日) 11:28:18.54 ID:Fg1Z1J3S
30代半ば無職
宅建に45オーバーで合格した
この勢いで上位資格に挑戦したいけど
司法書士、不動産鑑定士、中小企業診断士
無職未経験で1番飯食えるのどれ?
宅建に45オーバーで合格した
この勢いで上位資格に挑戦したいけど
司法書士、不動産鑑定士、中小企業診断士
無職未経験で1番飯食えるのどれ?
971: 名無し検定1級さん 2018/10/28(日) 11:29:35.55 ID:BXaPF4vH
>>970
就職
就職
566: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 14:07:53.23 ID:AdjXTg9z
かわいい女の子と一緒に勉強しながらキャッキャしたいんだけどどこの学校がいい?
570: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 14:12:23.13 ID:+JR33xR7
>>566
日建で三人食った
日建で三人食った
572: 名無し検定1級さん 2018/10/27(土) 14:13:22.79 ID:AdjXTg9z
>>570
日建行くわ
日建行くわ
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする