pe

1: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:28:46.49 ID:Wx9g5QzM0

オススメ記事

さらばペッパー、契約更改を見送った企業の本音
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00466/101000001/

感情認識エンジンを搭載し一世を風靡したヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」。
法人モデルの販売が4年目を迎えた今、レンタル契約の更改を予定する企業が15%にとどまる事実が日経 xTECHの調査で明らかになった。


3: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:29:12.19 ID:PmwjwDDH0
戦力にならねぇのはいらねー

5: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:29:26.06 ID:8GQhCsL2a
かわいそうや

6: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:29:46.37 ID:0BMNwaMc0
ソンに騙されすぎやろ

7: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:29:47.21 ID:EJGT6yRdM
別にロボである意味ないよな
パソコンでええよな

10: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:30:02.21 ID:TQLLQex90
コロサナイデ…

11: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:30:12.57 ID:LMgT1b/M0
ペッパーより掃除ロボットの開発どうなってんねや

あんな単純作業は人間がやるもんやないぞ

14: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:30:36.26 ID:sdp5SOKs0
タブレットとスピーカーでいいよね

17: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:31:06.46 ID:8u8qKwuD0
アイボとかと同じでこうなるのは目に見えてたな

18: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:31:09.04 ID:QEFJMUYEa
そもそもレンタルだろ

19: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:31:09.85 ID:QgVDEFU90
なんで人型にするんやろ

R2D2やハロとかインターステラーにでてくる板状のロボットとかそういうのでええやん

122: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:37:36.81 ID:SmONioVia
>>19
わかる

275: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:47:21.77 ID:+YwPXgl+0
>>19
ロックマンのワイリーは人型ロボの方が相手に嫌悪感与えられるからって理由で人型にしてたみたいや

746: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 11:17:32.40 ID:l9N76ork0
>>19
パーフェクトダークに出てくるドクターキャロルでもええな
aa

794: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 11:20:58.85 ID:IwBxN57r0
>>19
aa1

22: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:31:30.52 ID:QCQY34znp
ソフトバンクのショップですら邪魔者扱いされてるから残念でもない当然

25: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:31:52.05 ID:gxbajaW70
はま寿司にいるけど冷静に考えたらタッチパネルだけでいいよなあれ

31: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:15.80 ID:EJGT6yRdM
>>25
わかる

47: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:33:26.05 ID:yMPYCIws0
>>25
コレメンス

27: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:01.34 ID:4FRetYhVd
ペッパーのマーカス君が叛旗を翻すから見とけよ

28: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:08.14 ID:w8Wx9Zc2a
ワイの会社もリースしたやけど隅で埃かぶっててかわいそうや

29: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:10.89 ID:sdp5SOKs0
本体はタブレットだからなw

35: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:30.69 ID:u2WtuDJpM
コショウしたペッパー

83: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:35:32.61 ID:AsvVh5OD0
>>35
おもしろい

37: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:31.94 ID:SXksjuZY0
15%しか継続しないのは草

44: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:57.68 ID:nGzYDZf40
まともに動いてるとこ見たことねえわ

45: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:59.05 ID:fE4sXuMU0
ヒカキンですら見捨ててるし

51: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:33:38.46 ID:SXksjuZY0
>>45
猫のほうがかわいいし賢いからしゃーない

48: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:33:29.31 ID:a74nnpJ80
中古で5万くらいならワイが買ったるで

63: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:34:12.93 ID:HbPiaACmM
>>48
もう少し待てば五万もしないで買えそう

50: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:33:37.59 ID:0iMgl4vKa
「…………」
aa3

342: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:52:05.11 ID:wt3vNxY60
>>50
面白いと思った?

704: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 11:14:10.77 ID:z/SRnYO10
>>342
やめたれw
これでええか?

57: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:33:56.30 ID:QCQY34znp
ロビタみたいに集団で溶鉱炉に飛び込むところ想像したら草

258: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:46:02.98 ID:lX/tPyu40
>>57

58: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:34:05.20 ID:EeqAVyeI0
映画化不可避

69: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:34:44.03 ID:YiDV0OQbd
年間費がきつい

73: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:34:50.51 ID:+zFffh9Ur
火の鳥のロビタみたいに人間に反乱起こせ

74: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:34:54.79 ID:NREtu5Yp0
ロビタ定期

78: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:35:08.53 ID:HbPiaACmM
しかし、古いPC捨てるのはなんとも思わんのに

人型ってだけで胸がチクリとするのはなんでなんやろな

86: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:35:46.88 ID:lBTltnOvd
そもそもなんでここまで持ち上げられてたのかがわからない

98: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:36:35.85 ID:PjLNJVRe0
aa5

aa6

107: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:36:49.60 ID:YiDV0OQbd
>>98
こわっ

104: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:36:46.06 ID:4xlmqujCa
近場のペッパーはハロウィンのコスプレさせられてたで

1001: オススメ記事をお送りします






引用元:










オススメ記事