12

1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:47:45 ID:nrq
友達「こういう勉強法がいいのか!ああいう勉強法もある!」
ぼく「カキカキ」

なお受かったのはワイの模様


オススメ記事

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:48:23 ID:mBg
書いて覚えるのが一番覚えやすいで

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:48:38 ID:lOy
やったぜ。

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:48:47 ID:kqF
効率は悪いかもしれんけどやり続けりゃ実を結ぶわな

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:49:35 ID:V40
ワイも速読にかなり時間を浪費したわ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:49:58 ID:m7n
馬鹿の考え休むに似たりってやつやな
ど素人はあれこれ考えちゃいかんのや勉強でもなんでも

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:51:33 ID:p73
>>6
その慣用句はじめて聞いた 
ちな国語教師

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:54:02 ID:gnN
別に効率は悪くないと思うで
自分がその瞬間認識できる程度の文字速記で殴り書きできれば充分や
ノートは自分の考えを整理するために使う人間と
綺麗に書いて見返すのに使う人間がおるんや
好きな方選べ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:54:43 ID:4Jn
>>1
友達はその結果になんて言ってた?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)00:55:44 ID:nrq
>>9
いやー特に何も言ってない
彼は今は頑張って予備校通ってる

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:03:46 ID:RS4
書いてアウトプットするか
友達や家庭教師にむけて口で説明しようとアウトプットするか

記憶の定着法としてのアウトプットのプロセスは重要

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:04:00 ID:1Zh
何度も読めとか
何度も同じ練習問題やれとか言うけど
一回一回がすごくテキトーになるんよね

13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:05:13 ID:RS4
インプットからのアウトプットが大事

理解してないとアウトプットはしにくいから、
アウトプットする際に自分なりに理解しようと脳がもう一度試みる

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:10:51 ID:nrq
インプットも書いたほうが早いやん

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:11:36 ID:Qzg
>>15
人による

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:13:28 ID:fA3
そら(効率良くても勉強量少なかったら)そう(落ちる)よ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:15:00 ID:nrq
>>18
書いてると眠くても目が覚めるし長時間勉強できるしおすすめやん!

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:16:16 ID:fA3
>>20
せやな
10倍効率悪くても10倍時間かければ一緒よ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:14:20 ID:Kad
aiでよくね?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:16:38 ID:Qzg
結局真面目にやれるかどうかよ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:18:32 ID:FuG
学校の単語テストで満点取ってイキってる奴も模試じゃ偏差値40台で長期記憶を心掛けてたワイは70越えてた模様

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:19:18 ID:QWA
>>24
進研模試定期

28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:20:12 ID:FuG
>>26
全統やで

31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:21:25 ID:SLb
この方法もこの方法も…ってなって結局自分のやりかた掴めないのが最悪

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:21:58 ID:EsW
「カキカキ」って言ってんの想像したら草生えた

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:22:27 ID:8LT
結局小中までにやってた勉強法が一番定着しやすい

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:22:48 ID:EsW
>>36
小中勉強全くしなかったワイ、無事高卒ニートになる

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:23:18 ID:8LT
>>37
いかんでしょ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:25:43 ID:QWA
ちなワイは無勉から塾に入って国語の偏差11上がったで

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:26:20 ID:L8U
ワイ「大学の入試で小論文あるんですか?」
先生「あるで」
ワイ「わかりました。一生懸命やります」

当日入試「そんなもんないで」
ワイ「……」

55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:33:19 ID:j5t
>>49
先生の思ってる大学と49の想定してる大学(or入試方式)が違ったか大学が急に変えたかどっちなんや 単に教師が無能なんか

57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:33:41 ID:eeL
>>55
そもそも自分で調べない時点でアウトやろ

51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:30:58 ID:eeL
東進の今井の書いて書いて書きまくれ!はいい指導だと思う

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:40:56 ID:ebw
書きさえすれば覚えるんやから書くに越したことはないんだよな

71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:46:45 ID:lCw
たしかに書くのは覚えやすい
大学の教授で板書しないでただ世間話してるやつはなんなんだ

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)01:53:06 ID:ijN
>>71
詰め込んでも結局忘れるし
自分の言葉に翻訳して頭の中で整理するのが大事なんや
引用元:










オススメ記事