コロナ下でも受験できそうな資格 2020年05月06日 カテゴリ:資格ネタ 1: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/04/15(水) 09:51:25.43 ID:ToaA9Cy0 CBT式なら受けれるかな?ITパスポート止まってるけど 【コロナ下でも受験できそうな資格】の続きを読む タグ :ITパスポート簿記宅建CBTjavabronze行政書士衛生管理者ボイラーMOS
大学在学中に取っおいたほうがいい資格は? 2020年02月21日 カテゴリ:資格ネタ 1: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)14:25:16 ID:c1y 教えてくださいな 【大学在学中に取っおいたほうがいい資格は?】の続きを読む タグ :就職転職宅建英検プログラミングTOEFL行政書士基本情報技術者電験3種TOEIC
お前ら大学受かったら何の勉強始める? 2020年02月18日 カテゴリ:資格ネタ 1: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 16:11:19.68 ID:55oXJ75c 俺はTOEICとプログラミングの勉強始めようと思っているんだけど。 【お前ら大学受かったら何の勉強始める?】の続きを読む タグ :プログラミング宅建行政書士TOEIC英検公認会計士司法書士英語株FX
資格マニア僕、自営がしたい←これ 2018年12月28日 カテゴリ:資格ネタ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/05(水) 21:49:29.696 ID:3TbLl4jV0 今は何がもうかるの? インバウンド? 大学の時から資格マニアで 行政書士、社労士、簿記2級、乙4、宅建士、登録販売、医療事務、測量士補、FP2級を持ってる 【資格マニア僕、自営がしたい←これ】の続きを読む タグ :行政書士社労士簿記2級乙4宅建FP2級公認会計士基本情報測量士補税理士
俺の持っている国家資格一覧wwwwww 2018年12月21日 カテゴリ:資格ネタ宅建 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/21(金) 13:46:53.027 ID:3aHe6DIIH 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士 普通自動車免許 どんなイメージ? 【俺の持っている国家資格一覧wwwwww】の続きを読む タグ :社会福祉士精神保健福祉士介護福祉士普通自動車免許Fラン宅建管理業務主任者行政書士危険物簿記
平行勉強しながら取れる簡単な資格教えてクレメンス 2018年12月06日 カテゴリ:資格ネタ 1: 名無し検定1級さん 2018/12/05(水) 23:55:35.68 ID:GMXbFvkI 本命の資格はあるけど肩慣らし的に受けれるような資格を 教えて 【平行勉強しながら取れる簡単な資格教えてクレメンス 】の続きを読む タグ :宅建管理業務主任者賃貸不動産経営管理士競売不動産取扱主任者不動産キャリアパーソン不動産鑑定士公務員試験宅建業法行政書士FP
【キター】平成30年度宅建士36点スレ【ボーダー】 2018年12月04日 カテゴリ:資格ネタ宅建 1: 名無し検定1級さん 2018/12/03(月) 11:07:19.86 ID:QkCdcQ08 36点組のみなさん!今まで、よく酷い煽りに耐えましたね!宅建神もお喜びでしょう! さぁ、ともに宅建神のいらっしゃるパライソに参りましょう!ハレルヤ 【【キター】平成30年度宅建士36点スレ【ボーダー】】の続きを読む タグ :履歴書TOEICマークシート銀次郎万民宅建ゼミナールひかる行政書士宅建祭りユーキャン
最もコスパいい資格教えてクレメンス 2018年11月25日 カテゴリ:資格ネタ 1: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 18:23:15.88 ID:FRhJlES30 宅建? 日商簿記? TOEIC? 【最もコスパいい資格教えてクレメンス】の続きを読む タグ :行政書士宅建危険物乙4フォークリフトTOEIC簿記電験3種運転免許FP2級会計士
【合否】宅地建物取引士【37点は許されない?!】 2018年11月01日 カテゴリ:資格ネタ宅建 7: 名無し検定1級さん 2018/10/30(火) 14:49:38.56 ID:IiCOiMnN なんだこのスレ 36スレ? 【【合否】宅地建物取引士【37点は許されない?!】 】の続きを読む タグ :スラムダンク安西先生三井派遣社員行政書士社労士地方安眠
宅建に3年かけた俺の末路がこちらwww 2018年10月31日 カテゴリ:暮らし 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/31(水) 05:54:17.210 ID:qHYlT5H80 1年目 模試受けず 20万くらい払って予備校に通う 勉強そこそこ 24点 不合格 2年目 ほとんど勉強せず 予備校に10万くらい払う(去年の半額でいいと言われた) しかし予備校には一度も行かず 本番も金だけ払って受けず 3年目 本気を出すと決める 模試4回受ける 1回目 25点 2回目 27点 3回目 31点 4回目 27点 本番 29点 不合格 【宅建に3年かけた俺の末路がこちらwww】の続きを読む タグ :ニート5問免除行政書士