全盛期の石川梨華さん、凄くいいwwww
-
- カテゴリ:
- 画像
いつもこの季節になると自由国民社さんによる「ユーキャン新語・流行語大賞」が話題になるが、 ネットで流行ったスラングやネット用語を集めた流行語も数多くあるはず。
そんなわけでライバーネットでは「ネット流行語アワード」を実施したぞ。アンケートを実施し、 今年の流行語を決めたところ次の様な結果になった。
1位:カルロス・ゴーン (341)
2位:モルゲッソヨ (254)
3位:日大タックル (232)
4位:山口メンバー (187)
5位:ウマル (149)
6位:吉澤ひとみ容疑者 (145)
7位:VTuber (141)
8位:漫画村 (125)
9位:だーいすき (114)
10位:#MeToo (83)
()は票数
■解説
1位のカルロス・ゴーンは現在も騒動になっているルノーと日産の役員。流行語などでは上半期の言葉は忘れられがちで、
下半期の言葉や現在盛り上がっている言葉が有利になる傾向にある。まさにそれが結果に出た感じだ。
2位のモルゲッソヨは意外にも上半期ながら大健闘。平昌オリンピック会場前に建てられていた銅像があまりにも話題になり
ネットでは即アスキーアートが作られ大盛り上がり。
3位の日大タックルはネットだけでなく世間も賑わせたタックル問題。加害者選手が会見を行い自ら命令されてやったことを告白。
4位の山口メンバーは、元TOKIOメンバーの山口達也が、同年2月に女子高生に対して強制わいせつを行った容疑で書類送検されたことが報道され、
ジャニーズ事務所から無期限謹慎処分を受けた。
会見の様子などがネットだけで無くマスコミでも取り上げられた。
5位はシリアの過激派組織に拘束された安田純平が「私は韓国人です、名前はウマルです」と名乗った際のもの。これ以来、
ネット上では安田純平のことをウマルと呼ぶことが多くなった。
11位以下は、クッパ姫、ギガが減る、カメラを止めるな!、メガネ先輩、BTS、syamu復活となっている。
(ネット流行語アワード2018のアンケートは2回実施し、それぞれの結果をあわせた上で最終的な順位を決定しております)
https://livernet.jp/a/608
酒気帯び状態で車を運転し、ひき逃げをしたとして自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の罪で起訴され、
27日に保釈された元「モーニング娘。」の吉澤ひとみ被告(33)が芸能界を引退することを発表した。
所属事務所がマスコミ各社にファクスで報告。吉澤被告本人から引退の申し入れがあり、
当日付けで専属マネジメント契約を解除したとした。吉澤被告は自筆の署名入りの文書で「この21日間独りでこれまでの人生を振り返り、
自分自身と向き合う中で、自分の弱さと未熟さを自覚しました」とし、
「なにより、怪我をされた方々に深くお詫びを申し上げます」と謝罪した上で「今まで18年間お世話になった芸能界からは引退致します」とつづった。
吉澤被告は26日に起訴され、27日に勾留先の警視庁原宿署から保釈。喫煙者は死ね。
約7秒間深く頭を下げ、小さな声で「被害者の方々に深くお詫(わ)び申し上げます。このたびは誠に申し訳ありませんでした」と謝罪した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000140-spnannex-ent
吉澤ひとみ被告、事故直前は時速86キロ
2018年9月26日 11時56分
日テレNEWS24
[画像] 吉澤ひとみ被告、事故直前は時速86キロ
「モーニング娘。」の元メンバー、吉澤ひとみ容疑者が、過失運転致傷などの罪で起訴された。
東京地検は26日午前、「モーニング娘。」の元メンバーでタレントの吉澤ひとみ被告を、過失運転致傷と道路交通法違反の罪で起訴した。
吉澤被告は、今月6日、酒に酔った状態で車を運転し、東京・中野区で自転車に乗った女性をはねて逃走した罪に問われている。
警視庁によると、吉澤被告の車のドライブレコーダーを解析したところ、事故直前のスピードは法定速度を26キロ超える時速86キロだったという。