
1: 774号室の住人さん 2018/04/11(水) 11:18:16.44 ID:hq+4gugs
結婚して所帯持ったり、家を買ったりする事はもう放棄しているので
一人暮らしを続けていける最低限の生活費さえ稼げればいいんです
夜の街で豪遊したり高級車を乗りまわしたりする事も興味ないし
撒き込まれたら死ぬような可能性のある危険な機械の操作とか、アホみたいに拘束時間が長いとか無く、真面目に勤めてさえいれば生活費程度は貰える楽な仕事があれば……
そんなライフスタイルを志す方、意見交換しましょう
※前スレ
給料なんて安くていいから楽な仕事したい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1374461042/
給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1457367613/
給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1475987330/
給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1516339173/
一人暮らしを続けていける最低限の生活費さえ稼げればいいんです
夜の街で豪遊したり高級車を乗りまわしたりする事も興味ないし
撒き込まれたら死ぬような可能性のある危険な機械の操作とか、アホみたいに拘束時間が長いとか無く、真面目に勤めてさえいれば生活費程度は貰える楽な仕事があれば……
そんなライフスタイルを志す方、意見交換しましょう
※前スレ
給料なんて安くていいから楽な仕事したい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1374461042/
給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1457367613/
給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1475987330/
給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1516339173/
オススメ記事
2: 774号室の住人さん 2018/04/11(水) 11:29:52.67 ID:cZHAjGn1
暇すぎて2ゲト
>>1乙
>>1乙
176: 774号室の住人さん 2018/05/03(木) 04:29:22.57 ID:Beru5mUc
>>1
客室清掃
客室清掃
11: 774号室の住人さん 2018/04/14(土) 20:35:17.24 ID:hp0HYwFx
おしぼり工場気になるな
21: 774号室の住人さん 2018/04/18(水) 11:07:01.86 ID:eTMw0nln
警備員やな
22: 774号室の住人さん 2018/04/18(水) 11:50:41.09 ID:wo+jFQt7
仕事なんて眠いぐらいヒマな方がいい
23: 774号室の住人さん 2018/04/18(水) 14:13:55.46 ID:jU7gdDlz
なるほど、タクシーが楽みたいですね
27: 774号室の住人さん 2018/04/18(水) 20:09:25.46 ID:zKB56U9f
ラブホのフロントって男でも働けるのかな
83: 774号室の住人さん 2018/04/24(火) 18:24:59.52 ID:eOMw3nmc
いつでもトイレいける仕事がいい
85: 774号室の住人さん 2018/04/24(火) 21:58:01.31 ID:ZQ/GB3Ks
交通警備はイライラしてるドライバーに怒鳴られたり慣れない内はミスも多くて同僚からも文句言われるから結構ストレス溜まりそう
87: 774号室の住人さん 2018/04/24(火) 22:15:45.90 ID:F5B+/fJ/
自然公園のオジサンとかは?アウトドア好きな人間だったら無限に働けそう(*´д`*)
88: 774号室の住人さん 2018/04/24(火) 22:54:31.86 ID:8tLUYQzz
自然公園のおじさんなんて職が有るのか?
89: 774号室の住人さん 2018/04/25(水) 00:08:20.48 ID:vumQQdi3
楽と感じるのは、自分の能力以下のことをするとき
よって本人の能力値によるんだよ
職種ではない
よって本人の能力値によるんだよ
職種ではない
165: 774号室の住人さん 2018/05/02(水) 08:54:45.88 ID:92peFM2w
給料高くて楽な仕事がいいに決まってる
166: 774号室の住人さん 2018/05/02(水) 09:34:35.02 ID:ahogiYoD
そんなの当たり前だろw
学歴とかないとそんなの付けないよ
しかも公務員くらいじゃない?
学歴とかないとそんなの付けないよ
しかも公務員くらいじゃない?
167: 774号室の住人さん 2018/05/02(水) 10:07:34.13 ID:c3NTISl+
また学歴の話に戻るのか…
大学無償化はよ
大学無償化はよ
185: 774号室の住人さん 2018/05/03(木) 19:32:20.76 ID:0ZiDc8x/
給料高くて楽な仕事したいわ
192: 774号室の住人さん 2018/05/04(金) 12:26:52.75 ID:trt5GaTt
こんなん言ったらダメだけど障害者枠ちょっと羨ましいわ
メンタル弱いけど手帳取るほどでもないから尚更
メンタル弱いけど手帳取るほどでもないから尚更
199: 774号室の住人さん 2018/05/04(金) 21:51:37.04 ID:Y4UaEAU3
職人ならどんな仕事があるというか
職人の求人とか募集ってどこでしているの?
職人の求人とか募集ってどこでしているの?
349: 774号室の住人さん 2018/05/14(月) 21:23:42.27 ID:8tB/GXSL
>>199
パワーワークみたいな職人専門求人誌あるよ
パワーワークみたいな職人専門求人誌あるよ
215: 774号室の住人さん 2018/05/05(土) 18:44:28.63 ID:GCDmHRk1
店屋の店員だの残業なし単純軽作業工場だの簡単な運転配達だので時給1500円なら一生やりたい
社保は引かれてしまうんだろうけど、昇給賞与有休なんて無くても文句ないわ
これなら1日7時間か8時間労働の週5程度でやりたい
社保は引かれてしまうんだろうけど、昇給賞与有休なんて無くても文句ないわ
これなら1日7時間か8時間労働の週5程度でやりたい
216: 774号室の住人さん 2018/05/05(土) 20:15:17.44 ID:veYSTNMC
>>215
金持ちの家の留守番て仕事してるけど
月25万ぐらい
昇給、ボーナス、有休、退職金、社保なし
そこで生活するのが仕事、1日中ゲームしてる
金持ちの家の留守番て仕事してるけど
月25万ぐらい
昇給、ボーナス、有休、退職金、社保なし
そこで生活するのが仕事、1日中ゲームしてる
219: 774号室の住人さん 2018/05/05(土) 22:29:33.74 ID:IdxoyvEu
>>216
へー
強盗とか来たら警備呼べるの?
楽そうだけど、もしもなんかあったら大変そう
へー
強盗とか来たら警備呼べるの?
楽そうだけど、もしもなんかあったら大変そう
223: 774号室の住人さん 2018/05/06(日) 11:51:02.88 ID:dSzwVpEv
>>219
届く郵便物受け取ることが一番の仕事
あとは掃除と庭の手入れぐらい
届く郵便物受け取ることが一番の仕事
あとは掃除と庭の手入れぐらい
222: 774号室の住人さん 2018/05/06(日) 11:19:42.84 ID:8m01JRhC
>>216
金持ち(犯罪者)の身替わりに黒焦げ死体で発見されるとかサスペンス映画で有りそう
金持ち(犯罪者)の身替わりに黒焦げ死体で発見されるとかサスペンス映画で有りそう
220: 774号室の住人さん 2018/05/05(土) 23:59:36.59 ID:Z3JX1akY
悩む悩む
257: 774号室の住人さん 2018/05/08(火) 23:03:36.02 ID:7QYJa6mi
昼勤で残業はほとんどなくて、特別な資格も必要なくて、濃い人間関係もない仕事って何かないかなあ
261: 774号室の住人さん 2018/05/09(水) 01:30:21.09 ID:yako42qr
>>257
清掃員やゴミ収集作業員とかは?
あと土木・建設作業員とか
清掃員やゴミ収集作業員とかは?
あと土木・建設作業員とか
271: 774号室の住人さん 2018/05/09(水) 18:47:31.34 ID:nhlqzAE0
>>261
土建業はサビ残させる所も多いぞ
パワハラ付きな場所もあるし
土建業はサビ残させる所も多いぞ
パワハラ付きな場所もあるし
263: 774号室の住人さん 2018/05/09(水) 06:27:14.13 ID:2W3yRLVS
>>257
農業がおすすめ
農業がおすすめ
281: 774号室の住人さん 2018/05/10(木) 17:01:16.42 ID:7nr0etFf
>>263
農業やったことないだろ
283: 774号室の住人さん 2018/05/10(木) 18:00:54.68 ID:7nr0etFf
楽しい仕事って何かある?
楽しい仕事?
たのしいしごと。。。。
楽しい仕事?
たのしいしごと。。。。
284: 774号室の住人さん 2018/05/10(木) 18:34:14.20 ID:bm162vbR
工場は、楽しいとこあるんだけど、人間関係が悲惨なんだよな…
285: 774号室の住人さん 2018/05/10(木) 18:38:49.06 ID:Ue4/IHHl
まったりネットサーフィンでもしてたまに電話取り次ぐだけの仕事したい
289: 774号室の住人さん 2018/05/10(木) 20:54:35.85 ID:UEwINTrU
>>285
つフジテレビアナウンス室
つフジテレビアナウンス室
290: 774号室の住人さん 2018/05/10(木) 22:32:49.52 ID:+C5dO8PP
>>285
俺の知っている限り仕事中同道とネットサーフィンでもしているのを許している職場は無いよ。
外回り系ならスマホでネットしたりしているが
俺の知っている限り仕事中同道とネットサーフィンでもしているのを許している職場は無いよ。
外回り系ならスマホでネットしたりしているが
312: 774号室の住人さん 2018/05/12(土) 22:01:17.75 ID:uTJp3VsO
313: 774号室の住人さん 2018/05/12(土) 22:09:12.75 ID:ywtsF1fS
毎晩寝てるんだろw
341: 774号室の住人さん 2018/05/13(日) 23:41:34.43 ID:uQT057O8
分譲マンションの清掃って大変かな?考えたら夏は暑く冬は寒いし虫もいるか…ゴキ苦手だし
342: 774号室の住人さん 2018/05/14(月) 01:10:30.69 ID:qRR7Mctd
↑ そんな不潔な場末のマンションは業者に頼まないって!
そこそこ良いマンションだから、そこまで汚く無いだろ・・・
そこそこ良いマンションだから、そこまで汚く無いだろ・・・
343: 774号室の住人さん 2018/05/14(月) 09:45:54.01 ID:3mLzbh/I
確か、バイきんぐの小峠英二が以前やってたバイトは害虫駆除だったな。
345: 774号室の住人さん 2018/05/14(月) 13:07:55.37 ID:VYmUgnHx
あんなにハゲるなら害虫駆除だけはやりたくない
377: 774号室の住人さん 2018/05/16(水) 22:40:56.81 ID:/ZfjEKFJ
陶芸とかの職人職が強い仕事ってどうやってつくの
やっぱ弟子入りから?
やっぱ弟子入りから?
379: 774号室の住人さん 2018/05/16(水) 22:55:24.77 ID:jmOdz2o5
>>377
だいぶ前に転職板のハロワスレでそんな求人を見た覚えがあるよ
どの県だったかは忘れた
だいぶ前に転職板のハロワスレでそんな求人を見た覚えがあるよ
どの県だったかは忘れた
384: 774号室の住人さん 2018/05/17(木) 07:41:39.18 ID:HYqzRUAC
>>377
個人経営規模のものつくりは売りさばきルートの開拓がまず大変
既存のやっている職人以外入る余地無いんじゃないか
農業もこれで辛酸者もとい新規参入をなかなか寄り付かないし
個人経営規模のものつくりは売りさばきルートの開拓がまず大変
既存のやっている職人以外入る余地無いんじゃないか
農業もこれで辛酸者もとい新規参入をなかなか寄り付かないし
389: 774号室の住人さん 2018/05/17(木) 14:44:09.92 ID:SMY2qfhw
>>384
それは、今は昔の話じゃね?
今は、ネットでクチコミがあれば、勝手に消費者から調べて買いに来る時代!
それは、今は昔の話じゃね?
今は、ネットでクチコミがあれば、勝手に消費者から調べて買いに来る時代!
390: 774号室の住人さん 2018/05/17(木) 17:58:28.44 ID:HYqzRUAC
>>389勝手に消費者から調べて買いに来る
品質のいい物を安くうったらな、という条件が付くがな
こじん規模では安く売る薄利多売も困難
品質はどうだろうかは知らないが
品質のいい物を安くうったらな、という条件が付くがな
こじん規模では安く売る薄利多売も困難
品質はどうだろうかは知らないが
395: 774号室の住人さん 2018/05/18(金) 23:24:53.14 ID:vuVv1OLU
農業やりたいかと考えているのだが
農地探すとこからはじめないと
農地探すとこからはじめないと
396: 774号室の住人さん 2018/05/19(土) 02:49:32.12 ID:fPv1rh9D
>>395
楽じゃないだろ
楽じゃないだろ
399: 774号室の住人さん 2018/05/19(土) 12:14:11.56 ID:OIB/29R+
>>395
最近は、農業企業 も増えてるぜ
サラリーマンとして固定給もらいながら、農業に従事する
自営業は収支が難しいけど、サラリーマン農家は安定してて良いらしい
検索してみ?
最近は、農業企業 も増えてるぜ
サラリーマンとして固定給もらいながら、農業に従事する
自営業は収支が難しいけど、サラリーマン農家は安定してて良いらしい
検索してみ?
397: 774号室の住人さん 2018/05/19(土) 05:05:58.25 ID:z66pG5La
農家と結婚するのが一番
398: 774号室の住人さん 2018/05/19(土) 07:37:38.27 ID:gHiO/Gf9
>>397
もれなく嫁姑問題とかありそう
農家は人間関係が会社とは比べ物にならん
仕事中も夜も同じ人間と24時間一緒だぜ
もれなく嫁姑問題とかありそう
農家は人間関係が会社とは比べ物にならん
仕事中も夜も同じ人間と24時間一緒だぜ
401: 774号室の住人さん 2018/05/20(日) 08:39:58.01 ID:UCgZaqf7
そうは言っても農薬や堆肥とかも必要だし
結構現金かかるんだぜ・・・
結構現金かかるんだぜ・・・
402: 774号室の住人さん 2018/05/20(日) 09:16:35.86 ID:MZBy8N5F
ケチると全然できないしな。特に土の作り方。
無農薬とか目離したらすぐ虫に喰われる
ハーブとか育てると多少マシになるけど
無農薬とか目離したらすぐ虫に喰われる
ハーブとか育てると多少マシになるけど
403: 774号室の住人さん 2018/05/20(日) 10:20:59.08 ID:2fsr6ZR/
家庭菜園やってたけど面倒すぎてやめちゃったよ。特に夏場は本当にきつい。
短い収穫期間に食べきれないくらいできるから持て余すんだわ
短い収穫期間に食べきれないくらいできるから持て余すんだわ
405: 774号室の住人さん 2018/05/20(日) 15:20:18.81 ID:UCgZaqf7
>>403
小さい畑で作っても、同時期に同じ品種が死ぬほどできるから
売らないと食べきれなくて、結局捨てることになっちゃうよね
トマト煮詰めるのはすっごい時間かかるよ
美味しいけどさ
小さい畑で作っても、同時期に同じ品種が死ぬほどできるから
売らないと食べきれなくて、結局捨てることになっちゃうよね
トマト煮詰めるのはすっごい時間かかるよ
美味しいけどさ
407: 774号室の住人さん 2018/05/20(日) 19:09:30.71 ID:bGkhBmk/
>>405
その気持ち分かるわぁ
収穫の時期って集中するから、食べきれなくなって結局は捨ててしまう
その後も実がなるけど収穫するのも面倒になって放置
実用性のある家庭菜園って収穫時期をずらさないといけないから相当難易度が高くなると思う
自分の結論としては野菜は食べたいときに好きなだけ買うのが効率的
その気持ち分かるわぁ
収穫の時期って集中するから、食べきれなくなって結局は捨ててしまう
その後も実がなるけど収穫するのも面倒になって放置
実用性のある家庭菜園って収穫時期をずらさないといけないから相当難易度が高くなると思う
自分の結論としては野菜は食べたいときに好きなだけ買うのが効率的
408: 774号室の住人さん 2018/05/20(日) 23:38:43.00 ID:M4npNZld
>>407
市場で入手するだけに至上と。
市場で入手するだけに至上と。
430: 774号室の住人さん 2018/05/24(木) 23:59:34.65 ID:GQn9kvG/
二種免許取る のは簡単にいかないんで運転手以外の仕事ではいいのありますか?
乗り物運転する仕事はあんまやりたくないや、デメリットばかり目についてしまう。
工事現場での小型パワーシャベルなんか見てると楽しそうにもおもえるんだがな
あれ動かすの小型特殊免許でいけるんか?
乗り物運転する仕事はあんまやりたくないや、デメリットばかり目についてしまう。
工事現場での小型パワーシャベルなんか見てると楽しそうにもおもえるんだがな
あれ動かすの小型特殊免許でいけるんか?
431: 774号室の住人さん 2018/05/25(金) 00:31:34.52 ID:XlGDztAb
俺の友達がタクシー運転手だけど、年収2000万くらいあるみたい。
タクシー運転手は新人でも年収1000万くらいあるからね。俺もタクシー
運転手には憧れるな。
タクシー運転手は新人でも年収1000万くらいあるからね。俺もタクシー
運転手には憧れるな。
435: 774号室の住人さん 2018/05/25(金) 21:34:43.09 ID:kMz/ya0q
>>431
あの拘束時間で1000万は安すぎるでしょ。
新人で2000万、ベテランで3000万、成績優秀者で4000万が妥当だと思うけどな。
あの拘束時間で1000万は安すぎるでしょ。
新人で2000万、ベテランで3000万、成績優秀者で4000万が妥当だと思うけどな。
432: 774号室の住人さん 2018/05/25(金) 02:36:22.42 ID:Bv4XOYCE
農業の次は謎のタクシー推しw
ま、頑張りや
ま、頑張りや
439: 774号室の住人さん 2018/05/25(金) 23:42:58.75 ID:Bv4XOYCE
棒振り警備員とかどうよ?
440: 774号室の住人さん 2018/05/25(金) 23:46:50.64 ID:mKGEJQJF
棒振りが楽に感じられるなら現在相当辛い仕事してるじゃないか
445: 774号室の住人さん 2018/05/25(金) 23:55:50.82 ID:EqLTB2am
つーかタク連呼ガイジの新ネタかw
それとも真性の池沼かw
それとも真性の池沼かw
451: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 09:32:44.58 ID:KlYNajPc
旗振りって結構過酷だと思うんだがw
454: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 10:56:06.33 ID:m69AEVE3
短い時間の棒振りならな、運転手に怒鳴られたりするのかな
スーパーの警備員は暇そうだな
スーパーの警備員は暇そうだな
455: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 11:30:28.57 ID:pJzWOCe6
昨日、ヤマダ電機行ったら、店内歩いてるとずっと女の警備員が俺の後ろをつけてきたから、
メチャクチャおならしてやったわ
メチャクチャおならしてやったわ
456: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 12:29:00.29 ID:m69AEVE3
>>455
声だして笑ってしまったw
声だして笑ってしまったw
458: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 13:48:25.85 ID:yB9o+kOh
>>455
実も出たやろはくじょうしろ
実も出たやろはくじょうしろ
459: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 14:03:51.98 ID:JMwvSwll
そういや実で思い出したけど、路上警備中とかなかなかトイレに行けない現場あるから、オムツ穿いて警備してるおじさんおばさん結構いるよ
さすがに実を出したことは無いと思うけど
さすがに実を出したことは無いと思うけど
460: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 17:10:26.02 ID:KkTKbURZ
>>459
オムツってけっこう高いけど会社がだしてくれるの?
オムツってけっこう高いけど会社がだしてくれるの?
463: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 18:13:19.23 ID:JMwvSwll
>>460
そこまでは聞いてないけど、さすがに自分達で用意してるんじゃないかな
都市伝説でもなんでもない。おじさんどころかおばさんまで自分から話したがるから
それだけ過酷な現場を乗り越えたんだぞ、と若者に言い聞かせたいんだろう
ちなみに俺はバイトだったのもあるけど1人立ちの現場に行ったことがないからオムツを穿く程の状況に立つことはなかった
そこまでは聞いてないけど、さすがに自分達で用意してるんじゃないかな
都市伝説でもなんでもない。おじさんどころかおばさんまで自分から話したがるから
それだけ過酷な現場を乗り越えたんだぞ、と若者に言い聞かせたいんだろう
ちなみに俺はバイトだったのもあるけど1人立ちの現場に行ったことがないからオムツを穿く程の状況に立つことはなかった
462: 774号室の住人さん 2018/05/26(土) 18:00:00.55 ID:ZS1/hlC8
ラインや飲食だけど、トイレを我慢し過ぎて膀胱炎になったおばさんの話なら何度か聞いた
女性の方が膀胱炎になりやすいらしいね
女性の方が膀胱炎になりやすいらしいね
|
|
オススメ記事
|
コメントする