gj

1: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:02:50.54 ID:SjtGpCiVMXMAS

オススメ記事

u7

2: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:03:21.45 ID:eWDKb0Q6MXMAS
邪魔なのにマナーとか言い出してしまう

3: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:03:44.41 ID:eWDKb0Q6MXMAS
関西では合理的な配置

4: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:04:11.31 ID:0pyodF3k0XMAS
ほんまやクロスせな取れんやん

5: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:04:33.20 ID:eWDKb0Q6MXMAS
関東は味噌汁が邪魔でおかずが食べにくい

6: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:04:41.81 ID:j8fR/9mv0XMAS
左利きやから関東式の方がありがたいわ

7: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:05:02.89 ID:eWDKb0Q6MXMAS
左手で味噌汁を持つのにもご飯が邪魔

9: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:06:06.63 ID:mTlkkI1c0XMAS
おかず食べる時に味噌汁に袖が着水しそうなんやが

13: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:06:34.36 ID:TTj2UHdf0XMAS
東京では右手前が38.5%って…
それをマナーとか言われても

17: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:07:33.45 ID:jZEp7n5q0XMAS
多数派なの群馬だけじゃねえか

20: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:08:43.75 ID:9xc7UMHM0XMAS
というか大阪が特殊って聞いたな
奥に汁物は取りにくいやろ

28: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:10:12.92 ID:G4h1gezH0XMAS
>>20
全くそんなことないが

30: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:10:26.00 ID:izDGiPjY0XMAS
>>20
左手で持って飲むなら左に汁あった方がええに決まっとる

23: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:09:09.99 ID:gc0iFHfx0XMAS
関東の右手前がこんな少ないのか
合理性が無いんじゃないか?

24: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:09:26.89 ID:5Fvla2+wdXMAS
てまえにおいたらこぼすかもしれんから奥に置いたほうが合理的やろ

25: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:09:36.61 ID:RdZ/VTeXdXMAS
配膳マナーとしては右手前だけど食うとき大阪式に移動させまーす

26: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:09:37.77 ID:QGpnDStCdXMAS
関東やけど味噌汁は左上やわ

34: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:11:43.44 ID:+nvUDlkppXMAS
味噌汁奥は見たことないわ・・
普通手前やろ

58: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:17:19.88 ID:/ejTMZHlpXMAS
奥は関西限定ちゃう?
一度も見たことないで

65: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:20:07.79 ID:U5iNy1/uaXMAS
ワイは小学校の時の給食のトレーがこれやったから、汁物は右上に置くのが染み付いてしまってるわ
v67

95: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:30:23.65 ID:Lbpy1VWK0XMAS
普通左奥だろって思ってたが福島出身だった

116: 2chNEWSまとめからお送りします 2022/12/25(日) 08:38:59.23 ID:XaTyAKCj0XMAS
主菜が奥は食べにくそう

1001: オススメ記事をお送りします






引用元:










オススメ記事