
1: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:18:39.82 ID:GJCVfQL3M
オススメ記事
社員数1万人以上の巨大企業でも50%以下という現実
2: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:18:50.43 ID:GJCVfQL3M
日本企業でテレワークが進まない理由はなんやろなぁ
3: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:19:06.06 ID:GJCVfQL3M
GOTOばかりが批判されてテレワークが推進されないのはなんでやろなぁ
4: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:19:19.22 ID:XY3rCP8VM
総合商社ですらやってないからな
6: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:19:35.88 ID:P0ixmZVK0
職種の問題ちゃうの会社規模じゃなくて
7: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:19:57.96 ID:imKYB240M
ゴミみたいな会社だけどテレワークだわ
8: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:20:10.03 ID:0wp/Fiob0
ワイ現在テレワーク中
PCが会社のよりいい
PCが会社のよりいい
9: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:20:12.20 ID:DuYG2QkF0
gotoするくらいなら必要ないじゃん
10: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:20:19.21 ID:p9N6wIcx0
アナログ社会やししゃーない
監視しないと不安やろ
監視しないと不安やろ
14: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:21:02.98 ID:oeOxpi+d0
>>10
ワオはテレワークで実際昼寝してるしな
ワオはテレワークで実際昼寝してるしな
19: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:21:56.61 ID:tvwp/r220
>>14
成果出してれば何も問題ない
成果出してれば何も問題ない
11: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:20:45.27 ID:sdWPyJhH0
テレワークやってるけどワイの仕事ではやってないだけな奴は多そう
13: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:20:52.61 ID:tvwp/r220
日本型の管理には合わんよな
15: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:21:03.18 ID:0tbJXoauM
そりゃコロナ減らんよな
18: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:21:37.46 ID:ImdyP+GQ0
ワイはほぼ毎日テレワークや
会社の何階が職場かもう忘れそう
会社の何階が職場かもう忘れそう
20: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:22:11.47 ID:Rhlk9jdda
ワイはテレワークしたくないわ
出勤しただけである程度仕事してると認められる方が楽や
出勤しただけである程度仕事してると認められる方が楽や
21: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:22:13.95 ID:eMlgMikKF
賃貸不動産業でテレワークってどうしたらええねん
23: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:22:27.27 ID:s0QPUvPh0
日本の終身雇用とテレワークは絶望的にマッチしないしな
27: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:22:42.16 ID:K6X/z99m0
テレワークしたら皆電車に乗らないじゃん
JRとか鉄道のためだぞ
JRとか鉄道のためだぞ
31: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:23:27.85 ID:uWVyA34Ya
ワイの会社は異端だったのか
34: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:24:31.18 ID:DuYG2QkF0
流行るかはこれからやろな
テレワーク=ホワイト企業やと思わせれば勝ち
テレワーク=ホワイト企業やと思わせれば勝ち
40: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:25:18.63 ID:hmkofdPEd
1万人以上って製造とかやろ
41: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:25:19.57 ID:Lk3xY/0z0
実際テレワークだと3割から4割技能が落ちるって統計出てるからええやり方見つからん限り無理やろ
17: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/12/22(火) 19:21:34.63 ID:80NIiSIpd
だってハンコ押さなきゃ
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメント
コメント一覧 (3)
客先からもどうしてもという場合以外は来るな
なのになぜか出勤させようとする無能上司
テレワークすると無能がバレちゃうからだよ。
コメントする