howa

1: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:26:09.861 ID:NpO8YVDP0
個人が自由に残業できる
日報がない。

30分単位で作業内容をの勤務記録表に残す必要なし


オススメ記事

2: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:27:35.119 ID:NpO8YVDP0
会社って明るいよなって思った
ウェイ的な明るさとは違うけど明るいとは思う

3: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:28:02.684 ID:P/jA4s2v0
そう思っていられるのは最初の3か月だけなんだよ

10: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:31:51.724 ID:NpO8YVDP0
>>3
第一印象だいたい当たるゃん

第一印象悪くてその後良くなった人あまりおらん
てか3ヶ月でなにがかわるん

4: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:28:26.278 ID:ngwFaYsoM
逆二ブラックっぽいが

7: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:29:42.406 ID:NpO8YVDP0
>>4
どこがブラックっぽいと思うん?
後創業からずっと黒字やで

5: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:28:28.483 ID:NpO8YVDP0
コミュニケーション取りやすくてポジティブな、人が多い

6: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:29:04.320 ID:dkKCvL5X0
いいじゃん
よかったね

16: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:35:37.518 ID:NpO8YVDP0
>>6
よかったよ

8: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:30:26.139 ID:UfoAeErM0
それ普通じゃねる

9: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:30:41.995 ID:84QgON2h0
俺はそういう要素よりも
自分のやりたい仕事かどうかを重視してる

11: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:32:46.918 ID:NpO8YVDP0
>>9
もちろんやりたい仕事に就いてるよ

12: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:34:07.511 ID:MsqSdtCb0
それより30歳で年収1000万円いったから褒めてよ

13: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:34:33.616 ID:/LsSGdaL0
何?出社いてるのか?
弊社はまだリモートだお

14: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:34:34.330 ID:z8XgBLX30
研修期間は優しいのは当たり前では

19: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:36:35.004 ID:NpO8YVDP0
>>14
他の社員が厳しく咎められてるシーンを、見たことも聞いたこともない

15: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:34:50.509 ID:FL19RdURM
電話が10~20分に1回しか鳴らない
社員の悪口で盛り上がってるのを見たことない

17: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:35:52.831 ID:Qqnn478Ga
仕事が好きなら理想的

最近は仕事が好きで残業したくてもさせてくれないとこばっか

22: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:39:04.815 ID:NpO8YVDP0
>>17
業務内容は好きだよ
その業務がある仕事しか受けてなかったし

残業禁止に過敏になりすきてるよな
どの超えた残業は良くないけど。例月200時間

18: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:36:10.173 ID:JE2V5LYs0
うん普通だな

20: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:36:53.940 ID:84QgON2h0
俺も脱サラして年収は半分になったけど
好きなものに囲まれて幸せ

仕事は商売じゃなくて生き方派

21: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:38:23.639 ID:xFQpBUUJ0
裁量があるのも詰められないのも周りが有能だからだぞ

無能は無言の圧力に耐えられなくて辞める

23: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/06/21(日) 01:43:36.312 ID:NpO8YVDP0
>>21
前の職場の人達と比較して、今の職場の人達の方が、技術力や人間力は高いと思う。

気質がdqnか、気質が進学校の人達かってところ
引用元:










オススメ記事