PP4

1: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:42:58.074 ID:cQtUUNol0
冷蔵庫とは別に持ってるやついる?
あると便利なのかなやっぱり


オススメ記事

2: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:45:09.101 ID:YyRy9IU40
入れ替えがめんどくて結局使わない

3: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:47:56.522 ID:cQtUUNol0
>>2
温の方ってあんま使わなさそうなイメージだけど…

入れ替えるとなるとやっぱりめんどくさいのか

4: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:48:33.983 ID:R03zg6C10
温冷庫を夏場だけ動かしてる

5: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:49:48.591 ID:cQtUUNol0
>>4
俺も冷がメインになると思うのよ

冷蔵庫とは並に冷える?主に飲み物をメインに冷やしたい

6: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:50:59.612 ID:R03zg6C10
>>5
俺のは冷凍まで設定で下げられるやつだわ

8: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:52:24.154 ID:cQtUUNol0
>>6
冷凍!?マジで!?
そんな機能あるやつも存在するのか…でもいい値段するよね?

というか温冷庫って音とかでるの?

9: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:56:47.826 ID:R03zg6C10
>>8
最近はキャンプでアイス食いたいやついるみたいで普通にあるよ

俺のは3万くらいだった 安物買いの銭失いにならないように安いの避けたが安いのはいくらでもあるよ

10: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:59:29.895 ID:cQtUUNol0
>>9
マジかよ…まぁ冷凍あれば便利かと思ったけど流石に3万とかだと小型の冷蔵庫が視野に入りそう

飲み物とドレッシング、マヨネーズが入ればいいかなってw

12: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 03:03:34.432 ID:R03zg6C10
>>10
まぁそうだろうね 俺は車で使うように買った奴の流用だからな

ただ普通の冷蔵庫は温冷庫より断熱は良いが庫内が広い分結構電気食う…
あとコンプレッサー式はうるさい

見逃しがちだが電気代も計算して選ぶと良いよ

14: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 03:05:29.827 ID:cQtUUNol0
>>12
電気代食いそうだよな…
コンプレッサーはやはり言わずもがなか…

参考にします!

7: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 02:51:28.189 ID:pDsFa7O20
冷蔵庫と何が違うの

11: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 03:00:31.584 ID:yAY70MdvH
なんか自販機型のおもちゃあるけど電源切ってる

13: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/05(火) 03:03:49.872 ID:cQtUUNol0
>>11
性能どうこうより普通に興味本意で見たいwww
引用元:










オススメ記事