SAI

1: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 22:56:53.184 ID:JzyjKj7F0
30分自転車漕いで30分~1時間ぐらい日焼けしてまた30分ぐらい漕ごうと思ってるんだけどそれでも効果ある?


オススメ記事

2: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 22:58:38.105 ID:jfEK46g70
何の効果か知らんけど細切れにしても運動効果はあるぞ

4: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 23:00:43.701 ID:JzyjKj7F0
>>2
あー脂肪燃焼がメインかな

3: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 22:59:06.109 ID:xoOnYeIUp
確か15分から燃焼始まる

6: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 23:02:27.808 ID:jfEK46g70
>>3
運動で消費するエネルギーのうち脂肪使う割合増えるけど
脂肪はそもそも平常時や睡眠時に燃えてるしエネルギー余れば増える
結局トータルカロリーを減らすしかない

ある程度まとまってやった方が短時間で運動強度上げやすいのはあるけど

5: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 23:01:13.530 ID:nJTTvG0J0
日焼けしてようが寝てようが動いた分の効果はあるんじゃないか?

7: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 23:02:54.727 ID:8CT1QbBi0
有酸素運動は運動後も燃焼してるから問題ないぜ

8: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 23:03:52.001 ID:JzyjKj7F0
詳しそうな人いるな
HIITって実際どうなん?
1セットしかやってないからかそこまで効果を感じれてない
バテバテの汗だくまではやってるんだけど

9: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/05/04(月) 23:16:02.071 ID:jfEK46g70
>>8
ダイエット目的で多少時間効率のいい運動と思えばいい
結局トータルのカロリー収支だから
あと筋肉を落とさない努力か
引用元:










オススメ記事