
1: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 19:39:23.93 ID:N+d+8otl
地方民は何を備蓄しとけばいいんだい?
オススメ記事
3: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 19:40:23.20 ID:BtQ+qwYA
ポカリは北海道と四国で製造されているから
5: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 19:43:14.11 ID:0bWzUHaR
ストップしないね。
東と西で物流路が寸断される
日本海側も航路もあるから。
東と西で物流路が寸断される
日本海側も航路もあるから。
6: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 19:44:07.65 ID:hsRpGuWr
日本で自給自足できるのは北海道くらいだろ。
7: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 19:48:58.56 ID:zBsuPFeq
物流のハブは神奈川と埼玉だから東京を迂回して流れる
8: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 19:49:44.58 ID:MmRQJ6Pz
逆じゃね?
都道府県跨ぐのが大変で、東京が品不足に陥る
都道府県跨ぐのが大変で、東京が品不足に陥る
9: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 19:52:28.71 ID:BtQ+qwYA
東京になにかあっても地方民はとりあえず最低限の食に困ることはない
10: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 20:02:33.40 ID:XAugNWzK
東京から地方に配る物がなかなか想像付かないねぇ
17: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 21:51:14.67 ID:kwQiVBzM
>>10
そうなんだよね。
農作物も地方だし、製造業の工場も地方だからねえ。
そうなんだよね。
農作物も地方だし、製造業の工場も地方だからねえ。
12: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 20:19:47.61 ID:fb2N5Q58
牛とニワトリ飼えば最強w
14: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 20:41:01.24 ID:RexRUg+2
備蓄は多すぎても無駄になる。
お米5-10kg/人、保存の効く副食(カップ麺、レトルト、缶詰)は3日分 あれば充分。
あと冷蔵庫に好きなもの買っとけ
お米5-10kg/人、保存の効く副食(カップ麺、レトルト、缶詰)は3日分 あれば充分。
あと冷蔵庫に好きなもの買っとけ
16: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 21:42:26.56 ID:FZqOP21x
封鎖なんか出来ねぇだろう
18: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 21:56:58.76 ID:94R8kOgx
東京ジュピター
13: 以下、2chNEWSまとめからお送りします 2020/03/24(火) 20:26:05.17 ID:ATsTfm7K
物流は止まらないんじゃないかな?
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする