mira

1: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:47:34.05 ID:3YfF/ySe
ちな工学部


オススメ記事

6: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:56:31.25 ID:rjCYjtBp
>>1
俺も九工大や ちなみに何類?

21: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 23:25:59.23 ID:HnhiYI71
>>6
二類や

2: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:50:12.81 ID:3YfF/ySe
明日九工大落ちた場合、滑り止めの関大か後期で香川大行くか選ばないといけない。
後期の香川大は受けたらほぼ100%受かる。

3: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:52:56.84 ID:O+S5R+Ur
うどん偏差値90越えの俺がアドバイスするけど香川大学一択

4: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:55:17.76 ID:3YfF/ySe
>>3
これは信頼に値する。

5: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:56:10.66 ID:HMWRhfOI
私立理系は高いから俺なら香大
それより前期九工大落ちて後期香大100%受かるか?

9: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:58:49.63 ID:3YfF/ySe
>>5
小論とセンターだけなんやけど、小論の割合がめちゃ小さい。で、センターの点数的にほぼ受かったようなもん。

7: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:57:12.25 ID:O+S5R+Ur
香川は雨が少ないし住みやすいよ
夜は満天の夜空が見えて心を癒せる

なお水不足

8: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:58:22.16 ID:ohIvN09i
理系だから香川大。
うどん食いすぎの糖尿病に気を付けろよ。

10: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 20:59:36.32 ID:NV+NN18v
理系は香川

11: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 21:05:50.55 ID:Qvm4VZpk
どっちもゴミ高卒でじゅうぶん

15: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 21:18:52.76 ID:QB4AZqh3
>>11
と、早慶未満のゴミワタクが泣きながらw

12: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 21:08:19.20 ID:L4GafpOo
理系なら早慶理科大とかならともかくマーカンよりは間違い無く国立行っとけ

13: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 21:08:26.59 ID:94wTsIqt
国公立の時点で関大より上

18: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 21:41:13.30 ID:6OHPIiqX
香川大に決まっとるがな

19: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 22:01:44.80 ID:J0LCl+uN
なぜイッチは後期兵庫県立大学を受けなかったのか、に尽きる。

20: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 22:40:15.07 ID:8wlHPmSa
高松は近いからな

28: 名無しなのに合格 2020/03/06(金) 00:27:58.38 ID:SF5qK/cx
>>20
ということは、関学行くなら西宮に下宿か。
4年で1000万じゃ足りないな。

23: 名無しなのに合格 2020/03/05(木) 23:58:40.15 ID:/mdXeN2G
理系香川一択さよなら

29: 名無しなのに合格 2020/03/06(金) 03:46:01.18 ID:L6a1UBK4
理系なら香川かもしれんが、知名度なら
関大

30: 名無しなのに合格 2020/03/06(金) 10:56:10.65 ID:uCIr4VnO
九工大受かりました。解散です。
引用元:










オススメ記事