
1: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 16:24:33.54 ID:uH+bTkGL
そんなにレアじゃなさそうだけど
オススメ記事
4: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 16:50:17.73 ID:aqtUxifk
戦績でも教えてもらおうか
6: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 16:57:19.28 ID:uH+bTkGL
>>4
立命館全学2個 ○
関大個別 ×
同志社個別 ×
同志社全学 ○
全部法
立命館全学2個 ○
関大個別 ×
同志社個別 ×
同志社全学 ○
全部法
12: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 18:46:55.41 ID:HS9/my3p
>>6
ワタク専願?
ワタク専願?
14: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 19:08:26.67 ID:uH+bTkGL
>>12
一応5教科8科目受けたよー(68%)
一応これで国公立出したけどE判定だし記念受験
勉強始めるの遅かったからもし早めに始めてれば…って後悔はある
一応5教科8科目受けたよー(68%)
一応これで国公立出したけどE判定だし記念受験
勉強始めるの遅かったからもし早めに始めてれば…って後悔はある
5: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 16:51:57.84 ID:ufEAXORb
昨日見た気がする
6: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 16:57:19.28 ID:uH+bTkGL
>>5
昨日は建ててないから別人
昨日は建ててないから別人
13: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 18:57:17.96 ID:PuoKJzC1
関西は国公立充実してるのに同志社にした理由は?
やっぱり偏差値50の高校からだと国公立って壁感じる?
やっぱり偏差値50の高校からだと国公立って壁感じる?
14: 名無しなのに合格 2020/02/18(火) 19:08:26.67 ID:uH+bTkGL
>>13
一応5教科8科目受けたよー(68%)
一応これで国公立出したけどE判定だし記念受験
勉強始めるの遅かったからもし早めに始めてれば…って後悔はある
一応5教科8科目受けたよー(68%)
一応これで国公立出したけどE判定だし記念受験
勉強始めるの遅かったからもし早めに始めてれば…って後悔はある
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする