
1: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:08:05.31 ID:Bbg0pL93
明青立中法の順番で主要学部からいくよん!
オススメ記事
26: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 22:22:59.88 ID:yo6QCcrE
>>1
塾講?
早稲田だけどMARCHのセン利落ちたところは落ちたから
受験生は一喜一憂しないで一般対策するべきだな
塾講?
早稲田だけどMARCHのセン利落ちたところは落ちたから
受験生は一喜一憂しないで一般対策するべきだな
27: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 22:26:13.97 ID:Bbg0pL93
>>26
その通りです!普通に落ちます!
ですが大体検討つくだけでも精神的にだいぶ楽かと!
その通りです!普通に落ちます!
ですが大体検討つくだけでも精神的にだいぶ楽かと!
2: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:11:07.98 ID:Bbg0pL93
明治
政経3科目89-91
商3科目90
法3科目89
政経3科目89-91
商3科目90
法3科目89
3: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:13:01.72 ID:Bbg0pL93
青山学院
国際政経91-93
経営89-90
法88
国際政経91-93
経営89-90
法88
4: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:13:54.92 ID:8tCpj9rP
てか今回のでそれだけ取れるやつがmarchなんか行かねえだろ
5: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:14:50.50 ID:Bbg0pL93
立教
異文化コミ92-94
経営90-91
法89-90
異文化コミ92-94
経営90-91
法89-90
6: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:16:11.62 ID:aoP1m2ef
去年のやつ?
7: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:16:35.96 ID:Bbg0pL93
中央
法90-92
商85
経済85
法90-92
商85
経済85
8: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:18:12.34 ID:Bbg0pL93
法政
GIS92-93
法86-88
経営82-86
GIS92-93
法86-88
経営82-86
9: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:18:15.96 ID:uiFpSLcm
法政受けるものだけど、昨年より志願者数が圧倒的に少なくて震えてる
11: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:22:49.55 ID:aoP1m2ef
>>9
それな
それな
17: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:36:33.18 ID:uiFpSLcm
>>11
少ないとボーダー下がるのかな?
少ないとボーダー下がるのかな?
10: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:19:57.83 ID:Bbg0pL93
他に知りたい学部とかあればどうぞー
点数とパーセンテージ開示してくれたらコメントします
点数とパーセンテージ開示してくれたらコメントします
12: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:27:48.61 ID:gBk057DW
立教、英検で92.5%くらいになるけど、ボーダー付近ぽいし怖いわ
15: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:32:30.41 ID:Bbg0pL93
>>12
学部によりますね…
学部によりますね…
13: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:28:22.74 ID:aoP1m2ef
あ、これ予想ボーダーか笑
よく読んでなかった。
MARCHとはちょっと外れるけど立命館とかどうなると思う?
よく読んでなかった。
MARCHとはちょっと外れるけど立命館とかどうなると思う?
14: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:30:28.28 ID:I9sw8zq+
中央法法って3科目91%あれば行けるよな
16: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:33:45.09 ID:Bbg0pL93
>>14
政治が90法律が92と予想しました!祈りましょう!
政治が90法律が92と予想しました!祈りましょう!
21: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 21:46:16.58 ID:mPN3c+Mb
個人的には英語難化国語易化だと思ってるけどどうなるんだろ
現代文簡単目だったからそこ1.5倍にする所は魔境になりそうな予感
現代文簡単目だったからそこ1.5倍にする所は魔境になりそうな予感
23: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 22:05:21.89 ID:Bbg0pL93
>>21
恐らく
英語は例年並み
国語はやや易化
と思われます!!
恐らく
英語は例年並み
国語はやや易化
と思われます!!
24: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 22:15:10.73 ID:VmRkz67x
正直定員が多い中央をセン利で抑えるのが一番良い
25: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 22:19:09.33 ID:Bbg0pL93
>>24
賢い選択だと思います!法政も場合によっては一般よりセンターの方がおすすめです
賢い選択だと思います!法政も場合によっては一般よりセンターの方がおすすめです
29: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 23:36:30.16 ID:kOiF3Ru7
みんなまじで教えて
法政経営 83%でいける?
法政経営 83%でいける?
36: 名無しなのに合格 2020/01/20(月) 15:23:20.14 ID:mY4OkQD/
>>29
それは絶対無理だろ
それは絶対無理だろ
30: 名無しなのに合格 2020/01/19(日) 23:39:20.17 ID:zN1BKTQG
さすがに80前半じゃマーチのどこも厳しいんじゃないか
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする