
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:18:14.259 ID:LUmR6fHf0
大半はIT(笑)みたいな仕事やらされて給料も上がらず転職するんだから
やめとけ
やめとけ
オススメ記事
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:18:51.317 ID:un9R+NGk0
おせーよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:19:22.660 ID:jTxXW2dAM
そもそも文系でITなんて無理なんですよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:20:03.952 ID:LUmR6fHf0
>>3
それは関係ないかな
日本の文系理系なんて大した差ないし
それは関係ないかな
日本の文系理系なんて大した差ないし
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:19:39.922 ID:u0sncN7WM
散々やめとけって言われてるのに今更行くやついないでしょ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:19:54.897 ID:3jfCWckja
内容次第だけどスキルすら上がらんようなとこはホント糞
派遣に肯定的な俺すら若者がやらせる仕事じゃないと思うわ
派遣に肯定的な俺すら若者がやらせる仕事じゃないと思うわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:21:25.849 ID:LUmR6fHf0
>>5
手に職がつく!充実の研修!物作り!大企業で働ける!
こんな誘い文句で社会を知らない新卒を陥れるゴミカ〇共
手に職がつく!充実の研修!物作り!大企業で働ける!
こんな誘い文句で社会を知らない新卒を陥れるゴミカ〇共
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:21:26.533 ID:99XvzG+00
人売りしか受かんねぇような奴は他に選択肢ないけどな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:22:19.489 ID:LUmR6fHf0
>>8
あるが
ドヤ顔でダサいレスすんなよ
あるが
ドヤ顔でダサいレスすんなよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:26:27.369 ID:99XvzG+00
>>11
ないぞ
お前「人売りしか受からない奴」を舐めてるだろ
ないぞ
お前「人売りしか受からない奴」を舐めてるだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:22:00.636 ID:o1kBonpq0
2月まで内定が決まらなかったバ〇女が来たw
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:22:02.811 ID:3jfCWckja
そもそも採用時点では客先常駐の話なんてほとんどしないだろ
さも受託開発メインみたいな顔してくる
さも受託開発メインみたいな顔してくる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:22:25.827 ID:N8HyEzczM
社員もフリーランスもだけどなんで客先常駐なんて選ぶのか…
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:23:13.468 ID:YBYx+ynhd
内定でてたけど断ってメーカーで働いてるわ
やめてよかったのか
やめてよかったのか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:24:05.654 ID:+mXi9CDoM
次にテロが起きるならここだろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:24:09.788 ID:JmWZnnuD0
俺か
無事精神も身体も壊した
無事精神も身体も壊した
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:25:14.648 ID:244iXhS30
どうやって客先常駐か見分けるの?
そんなの書いてる所ないんだが
そんなの書いてる所ないんだが
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:29:21.511 ID:LUmR6fHf0
>>16
事業内容: 労働者派遣事業(許認可番号
みたいなこと書いてるだろ
書かないところは知らん
事業内容: 労働者派遣事業(許認可番号
みたいなこと書いてるだろ
書かないところは知らん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:25:21.068 ID:LUmR6fHf0
IT派遣の会社潰れてほしい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:26:05.556 ID:R9wct0WEa
うちの会社に文系女子大出身で客先常駐SEだった典型的な文系ITの人がいるけど俺より仕事できる
ちな自動車部品メーカーの組み込みソフト開発部署
ちな自動車部品メーカーの組み込みソフト開発部署
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:26:47.683 ID:fWaXC5bUd
客先常駐のないSIerとかあるの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:29:51.028 ID:R9wct0WEa
>>22
SIerじゃないが大手企業の子会社だと自社開発が多い
給与体系・福利厚生も親会社に準じるし
SIerじゃないが大手企業の子会社だと自社開発が多い
給与体系・福利厚生も親会社に準じるし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:30:29.271 ID:N8HyEzczM
>>22
あるぞ
あるぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:35:29.516 ID:fWaXC5bUd
>>30
一次受けでもセキュリティとかの関係で客先にいなきゃいけないもんだと思ってたが違うのか?
一次受けでもセキュリティとかの関係で客先にいなきゃいけないもんだと思ってたが違うのか?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:36:21.722 ID:N8HyEzczM
>>39
契約による
契約による
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:38:13.336 ID:fWaXC5bUd
>>41
じゃあ契約によっては客先常駐あるんじゃん?
じゃあ契約によっては客先常駐あるんじゃん?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:28:06.489 ID:3X/7KrgCd
何がだめなの?
研修とかあってスキル身につくんだろ?
研修とかあってスキル身につくんだろ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:32:03.807 ID:LUmR6fHf0
>>24
身につかないよ
ついでにビジネスマナーも身につかないからゴ〇の出来上がりだな
貴重な社会人一年目を無駄にするだろう
身につかないよ
ついでにビジネスマナーも身につかないからゴ〇の出来上がりだな
貴重な社会人一年目を無駄にするだろう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:28:25.921 ID:sknvY7Fvp
上流だけできるならまあいいんじゃねってレベル
スキル積めないままおっさんになるとまじで詰む
スキル積めないままおっさんになるとまじで詰む
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:30:23.575 ID:tcGO5BU5r
社内NEでよかった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:30:33.797 ID:vyj4SkIJ0
要するに派遣だし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:32:54.850 ID:LUmR6fHf0
>>31
まぁ結局はそれだな
正社員って形にしてバイトより安く飼ってる糞会社多いけど
まぁ結局はそれだな
正社員って形にしてバイトより安く飼ってる糞会社多いけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:33:58.472 ID:wIpTVMT20
大体御用聞きだもんなあ
自分で勉強する人じゃないと常駐終了後についていけなくなる
自分で勉強する人じゃないと常駐終了後についていけなくなる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:34:45.962 ID:sknvY7Fvp
単価70万で手取り23万とかどこに消えてるのって思うじゃん?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:34:46.372 ID:LUmR6fHf0
人売りITがよくアットホームだとか人間関係の良さアピールしてるんだよな
実際は常駐するから会わねえよばーかっての
実際は常駐するから会わねえよばーかっての
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:36:54.846 ID:syhEBX4ha
インフラ監視の二次受けやってるけど何もなきゃ毎日定時ダッシュよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:39:27.216 ID:KDS7ResCa
>>42
その仕事したい
その仕事したい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:38:59.872 ID:mZyhrwaN0
入ってしまったらどうすればいいん?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:40:06.220 ID:LUmR6fHf0
>>46
成り上がれるなら全力で踏み台にすればいいけど
大半は無理なので
早く辞めれば?
成り上がれるなら全力で踏み台にすればいいけど
大半は無理なので
早く辞めれば?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:43:09.952 ID:F4UiuW9Kd
成績下位の留置場
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:44:31.254 ID:LUmR6fHf0
うちは請負だから(震え声)が口癖の阿呆がいたっけなぁ...
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:45:53.044 ID:un9R+NGk0
まあ人身売買だわな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:46:04.014 ID:mZyhrwaN0
まあある程度資格とって資格手当とか貰って、3年したら転職するお
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:50:13.588 ID:LUmR6fHf0
>>59
年齢や経験の方が遥かに重要なのに資格取るからで逃げるやつも多いよね分かるよ
年齢や経験の方が遥かに重要なのに資格取るからで逃げるやつも多いよね分かるよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:53:19.059 ID:fWaXC5bUd
それで将来フリーランスになりたかったらどのルートが正解なの?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 21:54:49.663 ID:bVgmTAfh0
>>69
客先常駐
コネ作る
直接契約に移行
客先常駐
コネ作る
直接契約に移行
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 22:01:25.088 ID:F4UiuW9Kd
ITに限らず技能職は自習の連続やぞ
それが嫌か出来ないなら向いてないから辞めたほうがええで
それが嫌か出来ないなら向いてないから辞めたほうがええで
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/04(火) 22:06:33.253 ID:2SEhlPh30
ここまで全員無職!w
1001: オススメ記事をお送りします

【画像】回転すし屋でこういう奴見ると内心…て思うよな

俺のホーム画面評価して

GUCCIのTシャツの値段当てられる人1人もいない説 →
声優・悠木碧さんと早見沙織さんのツーショットwww
【画像】貧困女子大生のリアル家計簿がこちらwwww
【画像】コドオジのオモチャ棚だけど見てけよ
【画像】「コ口ナ舌」がガチでやばすぎる
今のゆとりはこのジュースを知らないらしい
電車内でこれやってくるやつに許せないwww
【画像】ローソンの社長の息子の反抗期www
【画像】自宅でサバイバル炊飯楽しすぎワロタwwww
【画像】夫婦喧嘩翌日に女さんが作ったお弁当がこちらwwww
【画像】給付金乞食、1枚の画像で論破される
ベテラン保育士の給料明細、ガチで生活保護の方がマシだと話題に
この画像に共感できたら発達障害らしいぞwww
|
|
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする