
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:50:42.589 ID:aWLvT+0R0
リボンの右半分を占拠してる「スタイル」って項目をみてなんとも思わないの?
オススメ記事
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:51:38.956 ID:eFF+tdMC0
かれこれ15年社会人してるが顛末書くらいしかワード使ったことないわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:51:58.990 ID:aWLvT+0R0
スペース連打でインデント揃えようとすることに疑問を持たないの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:52:02.640 ID:wZW5daIc0
onenoteをword並みに拡張して欲しい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:52:29.054 ID:SWtcp1b10
Excelなら原稿用紙も作れるしwordおらないもん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:52:58.705 ID:huC6jlEn0
Word高校生くらいまでしか使わん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:53:08.719 ID:VfFhupZfa
工事現場の書類がワードだった時のがっかり感
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:53:16.735 ID:aWLvT+0R0
(1)とか(2)とか手入力して手動でボールドボタン押すことに疑問持たないの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:53:58.058 ID:262KPODj0
いやエクセルでいいんで
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:54:39.776 ID:0T0kg0cd0
表計算を方眼紙として使う奴w
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:55:50.287 ID:aWLvT+0R0
エクセル方眼紙なんて馬鹿げたものが出てくるのもワード使えないことが原因だよね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:56:11.612 ID:ecXJml0r0
つまりエクセルの方眼紙が最強?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:57:59.717 ID:Ni9Y3G+5a
ワードって使えるもクソも無くね
ちょっと設定覚えるだけじゃん
ちょっと設定覚えるだけじゃん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:58:33.462 ID:aWLvT+0R0
>>21
そのちょっと設定が出来ない人が多すぎる
そのちょっと設定が出来ない人が多すぎる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:59:12.859 ID:tH6ZAugG0
>>23
それは言える
細かく調整できるのにね
それは言える
細かく調整できるのにね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:58:52.096 ID:2bEA3gtXd
実際ワードでなんの書類つくんの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 21:59:41.665 ID:B4DrWPE2d
>>24
あんちょこ
あんちょこ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:01:12.032 ID:wZW5daIc0
数百ページの設計書はwordに限る
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:01:24.659 ID:PmlwUUw4a
変に設定すると他の人が使い回しきかなくなる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:01:32.286 ID:VfFhupZfa
ワード使うっても文章書く以外に使い道ないよな
別にエクセルでもできるし………
別にエクセルでもできるし………
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:02:56.784 ID:tH6ZAugG0
>>34
コピペができねぇんだよ
領域広げたら
印刷したとき文字みえねぇよ(おじいちゃん世代が)
コピペができねぇんだよ
領域広げたら
印刷したとき文字みえねぇよ(おじいちゃん世代が)
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:02:19.583 ID:aWLvT+0R0
なんでこんなスレ立てたかというと
Wordの最低限の使い方も知ろうとしない人たちが年功序列で出世して偉そうにしてるのっておかしくない?
Wordの最低限の使い方も知ろうとしない人たちが年功序列で出世して偉そうにしてるのっておかしくない?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:03:51.941 ID:VfFhupZfa
>>36
パワーポイントすらさわれないのがうちのトップ
呼ばれてこの文字直せ!って言われたから
ここでやればいいんじゃないすか?って言ったらオドオドしだした
パワーポイントすらさわれないのがうちのトップ
呼ばれてこの文字直せ!って言われたから
ここでやればいいんじゃないすか?って言ったらオドオドしだした
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:06:32.910 ID:95OJiccO0
いい加減テキストファイル文化を根付かせろ
データはcsvで渡せ
どうしてpdfにしたがる上に元ネタ渡してくれないの
データはcsvで渡せ
どうしてpdfにしたがる上に元ネタ渡してくれないの
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:07:38.341 ID:VfFhupZfa
>>45
PDFで印刷されたものをさらに印刷して資料として配るのが正解
PDFで印刷されたものをさらに印刷して資料として配るのが正解
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:07:53.430 ID:tH6ZAugG0
>>45
改ざんされたら困るからだよ
改ざんされたら困るからだよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:08:28.231 ID:hYS513/nd
>>45
勝手に変えられないようにだろ
勝手に変えられないようにだろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:09:50.717 ID:aWLvT+0R0
>>45
社内でしか使わない書類はmdで書いてgitでバージョン管理したいよね
社内でしか使わない書類はmdで書いてgitでバージョン管理したいよね
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:10:37.624 ID:tH6ZAugG0
>>53
文書管理でgitはいいかもな
文書管理でgitはいいかもな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:09:49.745 ID:W+NVF24X0
手書き感覚
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 22:51:00.084 ID:b6ghELO0p
最近のワードはテフが打てるでしょ
1001: オススメ記事をお送りします

【画像】回転すし屋でこういう奴見ると内心…て思うよな

俺のホーム画面評価して

GUCCIのTシャツの値段当てられる人1人もいない説 →
声優・悠木碧さんと早見沙織さんのツーショットwww
【画像】貧困女子大生のリアル家計簿がこちらwwww
【画像】コドオジのオモチャ棚だけど見てけよ
【画像】「コ口ナ舌」がガチでやばすぎる
今のゆとりはこのジュースを知らないらしい
電車内でこれやってくるやつに許せないwww
【画像】ローソンの社長の息子の反抗期www
【画像】自宅でサバイバル炊飯楽しすぎワロタwwww
【画像】夫婦喧嘩翌日に女さんが作ったお弁当がこちらwwww
【画像】給付金乞食、1枚の画像で論破される
ベテラン保育士の給料明細、ガチで生活保護の方がマシだと話題に
この画像に共感できたら発達障害らしいぞwww
|
|
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする