
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:32:19.358 ID:ABKtQ+tBM
外食含めないで約28000円だった
スーパーの割引品ばっか買ってる割には安くないな
スーパーの割引品ばっか買ってる割には安くないな
オススメ記事
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:32:46.164 ID:C8/eNdsL0
自炊しろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:34:20.124 ID:ABKtQ+tBM
>>2
出た自炊厨
割引惣菜が1番コスパいいから
出た自炊厨
割引惣菜が1番コスパいいから
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:47:04.756 ID:6bqPfOKC0
>>5
1人2人程度じゃ自炊割高だよな
さらに手間も考えると良いことない
4年家族とかなら安くなるんだろうが
1人2人程度じゃ自炊割高だよな
さらに手間も考えると良いことない
4年家族とかなら安くなるんだろうが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:33:15.072 ID:1FAXEFai0
買い物下手なんじゃないか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:35:41.017 ID:ABKtQ+tBM
>>3
それはない
主婦並みだぞ
それはない
主婦並みだぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:33:49.205 ID:gKfY4J5E0
45000円俺はどうしようもない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:36:40.955 ID:ABKtQ+tBM
>>4
外食含めたらそれくらいいくな
外食含めたらそれくらいいくな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:36:55.869 ID:TyC5oZ9Kd
自炊と外食わりとトントンだったりする
物買って運んで料理する時間考えると外食も悪くない
物買って運んで料理する時間考えると外食も悪くない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:37:13.712 ID:Kz4IRqSpx
その他の出費と勘案して特に苦と思わないならそれでいいんじゃない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:37:39.547 ID:AogEs/Wt0
ドリンク代で7kいくわ節約なんて諦めた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:39:07.259 ID:aE22r2Iv0
自炊って1食分だけ考えて材料買って高い高い言ってるんじゃねーのかなって思うんだけど違うの?
バリエーション考えて食材を効率良く買わないと無駄が出るよね
バリエーション考えて食材を効率良く買わないと無駄が出るよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:43:33.479 ID:5koig81f0
酒と野菜ジュースで六千行くわ コメは実家から送ってもらえるので食費自体15000くらいではないか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 00:45:39.088 ID:ABKtQ+tBM
袋麺、インスタントばっかなら20000円切るけど明らかに体調悪くなったしな
野菜とかちゃんと摂ろうとするとこれ以上絶対安くならん
野菜とかちゃんと摂ろうとするとこれ以上絶対安くならん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/15(金) 01:00:57.216 ID:j7mYBZWJ0
ガチ自炊してた頃は2人で食費22000円ぐらいだったわ
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする