yosou-min
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:48:23.890 ID:PCrRbLGs0
ハルヒ
らき☆すた
灼眼のシャナ
ローゼン
クラナド
とらドラ!
けいおん
東のエデン
ストパン
四畳半神話
まどマギ
Fatezero


オススメ記事

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:48:45.469 ID:8DINfCz+0
26

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:49:02.456 ID:cHawyl7ma
32

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:49:03.645 ID:XdOU88y6a
70歳

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:49:09.417 ID:4gTW6ixE0
22-24

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:49:09.630 ID:ii9YxNHP0
187歳

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:49:13.119 ID:KxmH/gYG0
23

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:49:20.468 ID:QlcdfkqEa
31

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:50:00.390 ID:t7flnOB5a
30

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:50:08.869 ID:8nA/+ibC0
27

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:50:38.301 ID:D58qcmena
>>1のそ春季の長さ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:51:21.008 ID:PCrRbLGs0
>>12
小5から高校入学まで見てた

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:50:43.530 ID:PCrRbLGs0
96年生まれの22でした

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:02:03.104 ID:CyzqteZO0
>>13
同い年で草

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:56:22.874 ID:urX2xUIh0
ローゼンのころ7-8歳じゃん

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:57:32.890 ID:MnE2Ux6x0
>>16
ツタヤで借りたんだろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:58:09.383 ID:PCrRbLGs0
>>16
2006年の終わりにオーベルテューレがあったし、新装版発売されてたから

同級生の間でも流行ってたよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:00:04.950 ID:urX2xUIh0
>>19
それでも小3-4じゃないか

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:00:44.012 ID:PCrRbLGs0
>>21
けいおんが出てるまでVIPでも流行してたじゃないか

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 01:57:53.942 ID:WuiqUstw0
ほとんど俺と同じだな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:02:03.463 ID:MqkVP+gU0
22歳だなこれは

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:02:22.620 ID:MqkVP+gU0
お、やっぱり当たってた

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:04:21.180 ID:CCAHIBisa
これは絶対22歳

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:04:42.967 ID:PCrRbLGs0
何も考えずアニメ見られた頃が楽しかったな・・・・・・

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:05:19.605 ID:rV6B7IcF0
今も楽しいだろ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:07:50.486 ID:PCrRbLGs0
>>30
頭の中の情報が多すぎて楽しくない

御都合主義の設定がすんなり頭に入ってこない

シークレットエヴァーガーデンとか、中学生の時に見てたら大好きになってただろうなと思ったわ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:06:43.891 ID:aYlgHJFD0
俺21と似てる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:08:24.394 ID:MnE2Ux6x0
この頃アニメ見たいけど親から引かれるだろうと思ってずーっと我慢してたわ

なおそんなことはなかった模様

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:09:35.616 ID:PCrRbLGs0
>>33
オタク叩き酷かったからか本棚にローゼンが並んでた時母親泣いてたわ

ハルヒ、キノの旅は文章のためセーフだった模様

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:10:31.576 ID:WuiqUstw0
>>36
泣くか?ローゼン閣下も愛読する聖書だぞ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:09:00.540 ID:WuiqUstw0
東のエデン面白かったよなー

この感じなら未来日記とかも入ってるんじゃないの

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:10:38.360 ID:PCrRbLGs0
>>35
年代とずれるから入れなかったけど攻殻機動隊も好きだったわ

未来日記はちょうど高校受験と重なってたから見てないわ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:09:48.351 ID:WuiqUstw0
割と新しいのだと東京レイヴンズとか絶園のテンペストとか

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:10:47.076 ID:4gTW6ixE0
同い年か

今は複雑な話よりキルラキルとかメガロボクスみたいな勢いがあるアニメの方が楽しめるかんじある

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:14:51.762 ID:PCrRbLGs0
>>41
今はジョジョだけ見てる
勢いと絵があれば楽しめるのはあるね

思春期の頃のようなハマり方はもうできないけど

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 02:00:37.294 ID:urX2xUIh0
あー早生まれか
引用元:










オススメ記事