it-min
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 06:52:20.141 ID:iX/N96bO0
今のところ問題はない模様


オススメ記事

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 06:52:39.059 ID:pK6BWRWe0
力仕事とは?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 06:53:15.153 ID:iX/N96bO0
>>2
引越し屋、期間工、解体工
引越し屋歴6年

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 06:55:12.983 ID:czt/RHqm0
LAN構築関連は元力仕事の人重宝される
配線は力仕事

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 06:56:38.146 ID:iX/N96bO0
>>4
コーディングがやりたいって言ったからそっちには回されないはず
いずれはプロジェクトリーダーになりたい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 06:59:24.901 ID:fpDbjBID0
いいね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 07:00:23.075 ID:iX/N96bO0
ずっと独学してたから研修内容は全部鼻くそですわ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 07:04:08.245 ID:pK6BWRWe0
>>7
頑張って下さい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 07:04:46.391 ID:iX/N96bO0
>>8
サンクス

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 07:05:25.851 ID:pK6BWRWe0
>>9
実際力仕事と比べてどう?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/06(水) 07:09:38.031 ID:iX/N96bO0
>>10
楽しいよ

ずっとやりたかった頭脳労働だから向上心がかなりもてる

元々数学の偏差値70の高卒だったからとにかくこの頭を生かしたいってずっと考えてた、どの仕事をするにしても

1001: オススメ記事をお送りします






引用元:










オススメ記事