
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:19:43.742 ID:ksm8rkXD0
現在26歳在職中
オススメ記事
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:20:47.119 ID:3Y3ksSahM
まじな話登用とか見たことない
そもそも採用制度的に無理やろ
そもそも採用制度的に無理やろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:21:47.740 ID:Kaayh5UZ0
間違いなく正社員
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:22:12.819 ID:/18zMkfF0
ハロワにはまともな求人無いよ
ちゃんと金だして求人してる所探せ
その方が後々いいぞ
ちゃんと金だして求人してる所探せ
その方が後々いいぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:22:45.350 ID:yVPqh38l0
正社員
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:23:42.392 ID:k8LH2CgD0
これは大手の契約社員一択
ハロワの正社員求人とかコンビニバイト未満の待遇とかザラだし、マシなのあってもどうせ嘘
ハロワの正社員求人とかコンビニバイト未満の待遇とかザラだし、マシなのあってもどうせ嘘
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:24:13.816 ID:ww/uIVpV0
正社員登用は罠。そう書いときゃバカが釣れる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:25:22.392 ID:qdC55JcI0
大手一択
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:25:24.799 ID:eSvSlMIoa
正社員にする気があるなら最初からそれで募集するよね
よっぽど優秀でも無い限りはまず無理だと思っといたほうが無難だぞ
よっぽど優秀でも無い限りはまず無理だと思っといたほうが無難だぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:26:47.601 ID:ZHquY/aR0
契約は難しいよ
ずっと契約で潰すから
叶わないで出て行くと使えない人間扱いしかされないからな
ずっと契約で潰すから
叶わないで出て行くと使えない人間扱いしかされないからな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:27:14.617 ID:gkReKy260
最近アルバイトから契約社員にキャリアアップした
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:27:29.983 ID:UTGNsljVM
大手は罠だな道はない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:28:42.505
俺のチューターは元派遣の正社員だけど正社員夢見て派遣するのは無謀だろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:32:54.720 ID:LDUqnb4l0
大手で契約なれるならそれがいいぞ
積める経験も大きいから他の会社員への就活もできる
積める経験も大きいから他の会社員への就活もできる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:33:25.511 ID:V8Rlw6QL0
登用で正社員になれたやつなんて見たこと無い
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:37:17.097 ID:EXTsyFEP0
>>16
あるとこはあるぞ
運だな
あるとこはあるぞ
運だな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:38:41.054 ID:ksm8rkXD0
大手は工場か小売にする予定
ネットの転職求人ってUTエイムとか夢真みたいな正社員の派遣ばっかなんだが
ネットの転職求人ってUTエイムとか夢真みたいな正社員の派遣ばっかなんだが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 22:20:19.771 ID:piHfc1A3a
転職しない
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする