
1: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:13:54.62 ID:fNILajMg0
和歌山県庁
男性 二次受験者24 合格者8 倍率3
女性 二次受験者5 合格者4 倍率1.25
特別区
男性 二次受験者2011 合格者1006 倍率1.99
女性 二次受験者961 合格者733 倍率1.31
国家一般職
男性 一次合格者1826 最終合格者1210 倍率1.56
女性 一次合格者897 最終合格者695 倍率1.28
男性 二次受験者24 合格者8 倍率3
女性 二次受験者5 合格者4 倍率1.25
特別区
男性 二次受験者2011 合格者1006 倍率1.99
女性 二次受験者961 合格者733 倍率1.31
国家一般職
男性 一次合格者1826 最終合格者1210 倍率1.56
女性 一次合格者897 最終合格者695 倍率1.28
オススメ記事
2: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:14:42.14 ID:/Z0Y6f6ir
女は名前書いたら受かるんか?
3: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:14:47.53 ID:HbeBU8ap0
まんさん入れないと結婚できなくなるからな
5: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:15:26.49 ID:3uMmOCoi0
男女別に募集してるわけでないなら単に女子が優秀なだけやろ
62: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:37:22.84 ID:Ix19exdUa
>>5
違うぞ
今どきほとんどの国家機関自治体でAAやってるぞ
違うぞ
今どきほとんどの国家機関自治体でAAやってるぞ
6: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:15:39.84 ID:tbTdTVRH0
そりゃ営利目的でもないだらだら仕事するには、男よりきれいな女横に置いておいたほうがモチベあがるからしゃーない
13: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:17:19.52 ID:ugXkU8Hrd
>>6
きれいな女なんか1割もおらんやろ
きれいな女なんか1割もおらんやろ
7: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:15:54.56 ID:wKnQeZMC0
公務員は女で充分つとまる仕事やし仕方ない
8: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:16:00.72 ID:qyjZyWLY0
女の方が優秀だからだぞ
9: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:16:30.90 ID:uGJtisgMd
医学部はどうこう言うくせにアファーマティブアクションは何も言わんから怖いで
10: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:16:51.43 ID:3uMmOCoi0
そもそも倍率って受験者に対しての定員について言うことであって受験者に対しての合格者の場合は合格率って言うよね
14: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:17:30.49 ID:m6dyvtoS0
男の公務員志望は陰キャ多いから定期
18: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:18:57.14 ID:kTC2OpUR0
女はペーパーテストで高得点出すからやぞ
26: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:21:08.67 ID:ugXkU8Hrd
>>18
まぁ男の高学歴は高収入求めて民間行きがちやから受験者平均やと女の方が学歴高めなのはあるな。
まぁ男の高学歴は高収入求めて民間行きがちやから受験者平均やと女の方が学歴高めなのはあるな。
21: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:19:44.40 ID:i6izEImF0
ワイの役所の内定式も半分は女の子やったわ
25: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:20:46.26 ID:V2TGWmw90
自衛隊が女性を多くとるのは分かるけどそれ以外はよくわからん
平等にしろや
平等にしろや
27: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:21:30.11 ID:XPCCDgog0
裁判所事務官とかいう女尊男卑の極致
28: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:22:38.52 ID:oyRw9q620
国家一般職とかいう不人気の権化
30: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:23:10.07 ID:TMEkpioMd
機会の平等より結果の平等の方が大事やぞ
31: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:23:29.06 ID:sBvmGdW8a
ワイ今さっき合格したで~
34: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:25:23.07 ID:B4byAtdnD
倍率ひっくいな
41: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:28:16.64 ID:i6izEImF0
>>34
二次ならこんなもんだろ
二次ならこんなもんだろ
37: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:25:47.56 ID:duJtGuJf0
面接ってやっぱクソだわ
38: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:27:42.02 ID:GwqEWjwz0
ワイも今年特別区面接で落ちたわ
まあ県庁受かったからええけど
まあ県庁受かったからええけど
39: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:27:54.55 ID:UhoeOmLm0
男の方が適当に受験してるだけやないん?
42: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:29:47.02 ID:p+tK5+83d
また女の方が優秀って証明された
43: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:30:20.37 ID:awSB4W3V0
公務員みたいな仕事は女さんの方が向いてそう
45: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:31:50.15 ID:UhoeOmLm0
てか窓口で女やないと怒鳴り散らすおっさんの対応とかどうするのやろ
51: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:32:56.15 ID:fPcAElI4a
>>45
恵体な強面でも置いときゃいいやろ
恵体な強面でも置いときゃいいやろ
47: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:32:30.68 ID:bSDu+7gXd
男は黙って自衛隊入れよ
女じゃ広報くらいしかできないからチャンスだぞ
女じゃ広報くらいしかできないからチャンスだぞ
53: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:33:36.22 ID:8xCZiFVId
女尊男卑国家やからしゃーない
63: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:37:24.36 ID:WhKNUkP2p
まあ民間企業では女が避けられとるわけやししゃーない
65: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:38:52.66 ID:yfytbGUU0
女を優先的に入れるいっとったやろ
68: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:40:05.35 ID:bSDu+7gXd
女が公務員って理にかなってるだろ
育児休暇も取りやすいし企業からしたら途中離脱する奴いらないだろうし
育児休暇も取りやすいし企業からしたら途中離脱する奴いらないだろうし
85: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:43:05.48 ID:kTC2OpUR0
>>68 地元で有名な企業程度ならやっぱ女がペーパーテスト上位
でも女は要らんから理由つけて入社させん
でも女は要らんから理由つけて入社させん
80: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:41:59.82 ID:GSD7jUAVa
わい市役所C日程で補欠合格やったんやが繰り上がる可能性あるんか?
86: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:43:54.65 ID:k5ceARox0
>>80
普通にあるぞ
でもかかって来ないこともある
普通にあるぞ
でもかかって来ないこともある
81: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:42:24.29 ID:yfytbGUU0
アプリゲームでも女のランカーて大抵主婦だものな
83: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:42:53.59 ID:V1X9TC51a
女の方が優遇されてるってピーピー騒いでる奴らダッサいな
84: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:43:05.21 ID:k5ceARox0
うおおおおおお
神奈川県庁の控室男9割ぐらいおった
神奈川県庁の控室男9割ぐらいおった
87: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:44:41.44 ID:WZKORv+c0
女性の方が優秀定期
88: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:44:49.34 ID:DRwqmzhoa
自衛隊やとまだまだ男有利なのでセーフ
93: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:46:39.33 ID:s9KGdZUhd
普段からま~んとか言うとるわりに結局負けてて草
94: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 10:46:46.85 ID:k5ceARox0
合格倍率じゃないんだよなぁ
面接倍率がク〇すぎんだよなぁ
面接倍率がク〇すぎんだよなぁ
引用元:
|
|
オススメ記事
|
コメントする